
【北九州アクティ部&女子部 2020年1月19日の活動レポート】
カワチさん、釣りやってみたいですーーーー
って、一部のコア部員さんからリクエストされ続けて
はや数年
やっと実現しました
総勢19人でワカサギ釣り♪
え?ワカサギ釣りって、氷の湖に穴を開けて釣る、雪国限定の釣りなんじゃないの?
って、思いますよね?
実は、九州・山口でも釣れるんです
北九州から車で1時間半ほどの
下関市 豊田湖
に行ってきました。

今回の参加部員は全員が
ほぼ 釣り自体が初心者
なので、、、
強力な助っ人をお呼びして
この4人のメンズが手取り足取り、全てをサポート

そして、ナッセ部活担当カワチと仲良くしている釣りガールも同行

まずは暖かい部屋の中で
武次店長と柳田さんより、道具の使い方や釣り方の基本、
エサの付け方などを丁寧にレクチャー


説明を聞いた後は、各自ライフジャケットをお借りして
いざ、釣り場へ!
豊田湖では、ボート乗り場の桟橋でワカサギを釣ることができるんです。

ナッセ部活チームは、桟橋の奥スペースで釣らせていただきます。
まずは、参加者全員分の釣竿をセッティングしてくれる坂元店長代行。

約20人分の仕掛けを作るの、本当に大変そうでした
手伝えないのが申し訳ない
そして釣竿をもらった人から、いよいよ釣りはじめ~
・・・と思ったら、やはりそう上手くはいかず
釣りを始める前から
「糸が絡まりましたー」
「エサがうまく付けられませんー」
「道具の使い方がわかりませんー」
と、あちこちから矢継ぎばやにヘルプの声が

そうしているうちに、ちらほらと
きたーーー
釣れましたーーー
の声が
>>Part2へ続く
ナッセ部活の活動レポートについて、開催日とブログアップ日にタイムラグが生じます。公開時点で情報が古いものもありますのでご了承ください。最新情報は各店舗に直接お問合せください。
ナッセ部活は LINE でつながる
福岡ナッセ部活 fuku-nasse
北九州ナッセ部活 kita-nasse
熊本ナッセ部活 kuma-nasse
LINEのID検索でお友だち登録してくださいね
ナッセ部活のご登録は、各エリアで活動できる働く社会人の方に限ります