
【北九州アクティ部・女子部 2020年3月の活動レポート】
今回
北九州つりいこか倶楽部 のご協力で
釣り初心者の女子ばかりでアラカブを釣りに行ってきました!
北九州釣りいこか倶楽部は、
船・ガイド・道具レンタル・仕掛けと餌
などをぜ~んぶ準備してくれる、
オールインワンパッケージの釣りサービス なんです
集合は、門司駅から徒歩5分の大里漁港
釣りいこか倶楽部を使うと、基本的にほぼ手ぶらでいいので
港まで公共の交通機関で行ってOKなんですよね~
で、今回お世話になる漁船

ベテランの田中船長が優しいし、トイレも付いているから女性でも安心
漁港に近づくことって少ないから、みんな写真撮るよね~
今回の釣りガイド、株式会社タカミヤ(釣具のポイント)の
黒石さん

前回のワカサギ釣り → ( ★ )でもお世話になりました


船に乗り込む時は、足元がぐらぐらするから
田中船長と黒石さんが手をとって乗せてくれます。
なんだかドナドナ状態のみなさま

さぁ、関門海峡に向けて出発~~~

さすが関門海峡、でっかい船が往来してます

関門橋の下をくぐり
海の上は気持ちがいい~
お天気も良い~~
ポイントに到着し、まずは道具の使い方や釣り方のレッスン
釣竿の動かし方などを教えながら、うっかり1匹目を釣っちゃう
おちゃめな黒石さん

餌は、イカの短冊

釣竿を初めて触る、ナッセ部員たち

さぁ、釣ってみま~~す
速攻で

みんなの写真を撮っていたら
わ!ワタシも早速 H I T
釣れちゃった

ってか、まじ!
アラカブ釣れるじゃん!!!
関門海峡、すごい。


2時間くらいで船にも釣りにも慣れてきたら

ここまでは、目の前の釣りに集中していたけど
一息ついて、ふと周りを見渡すと

コレ全部、あらかぶ釣りの船だって。
関門海峡にどんだけいるんだアラカブさん達。
またまた大きな船が通るし
海上保安庁の船も!!!

釣りのポイント移動中に、黒石さんからプレゼント
Part2に続く → ★
ナッセ部活の活動レポートについて、開催日とブログアップ日にタイムラグが生じます。公開時点で情報が古いものもありますのでご了承ください。最新情報は各店舗に直接お問合せください。
ナッセ部活は LINE でつながる
福岡ナッセ部活 fuku-nasse
北九州ナッセ部活 kita-nasse
熊本ナッセ部活 kuma-nasse
LINEのID検索でお友だち登録してくださいね
ナッセ部活のご登録は、各エリアで活動できる働く社会人の方に限ります