FoLoLab vol.8
14/16

網笠柚子1214TEL:092-771-2131アゴーラ福岡山の上ホテル&スパ福岡市中央区輝国1-1-33ポイントは黄色くなった柚子を使うことです。熟成した柚子を使うと、えぐみもなく美味しく仕上がります。岩下料理長和食調理・九州エリア統括エグゼグティブシェフ爽やかな香りが特徴的な柚子は、年に2回、旬があります。青柚子が8月頃、熟した黄柚子の旬は11月から1月。古くから、冬至の日に柚子湯に入るとその冬の間、風邪を引かずに過ごせると言われています。季節を感じる風味付けとしてはもちろん、上品な味わいを演出してくれる柚子。皮の方が栄養価が高く、中でもビタミンCは果汁の4倍近く含まれるのでお料理に使うときは皮も合わせるのがおすすめ。手作りポン酢にすれば冬のお鍋に大活躍♡味噌と合わせて柚子味噌を作り置きすれば季節を感じるアレンジ料理に使えてとても便利♬シャーベットなどのデザート、マーマレード、柚子酒やシロップにもおすすめです。「SHIMA's Simple Cooking TV/シンプルクッキング」「簡単!節約!おしゃレシピ 〜SHIMAのオウチカフェ〜」SHIMA:フードディレクター“簡単・時短・節約なのにお洒落“をテーマにレシピ開発、コラム執筆などを行う。生放送番組の料理コーナー出演、コマーシャルのフードディレクターなどで「食」を発信中。生産者、メーカー、企業と食卓を繋ぐ「食からのコミュニケーション」を目指す。スパイスカレーとお酒が大好き。キャンプに夢中!【レシピ考案・撮影協力】【レシピ考案・撮影協力】福岡の中心部にありながら、高台から福岡の中心部にありながら、高台から市内を一望できるロケーションのホテ市内を一望できるロケーションのホテル。日本料理『暦(こよみ)』で提供しル。日本料理『暦(こよみ)』で提供している大好評のランチ和ビュッフェは、ている大好評のランチ和ビュッフェは、長浜市場で仕入れる鮮魚を使用した長浜市場で仕入れる鮮魚を使用した握り寿司や海鮮丼、繊細美味な“匠の握り寿司や海鮮丼、繊細美味な“匠のだし”を使用した和食の数々が味わえだし”を使用した和食の数々が味わえます。食後には「お菓子の玉手箱」をます。食後には「お菓子の玉手箱」をご用意。極まる和食の世界をお愉しみご用意。極まる和食の世界をお愉しみください。お一人様3,600円。※平日ください。お一人様3,600円。※平日限定、詳細はお問い合わせください。限定、詳細はお問い合わせください。材料黄柚子 蜜:砂糖 水 作り方①柚子の皮を薄く卸し金ですりおろします。②柚子を半分に切り、白筋と果肉をくりぬく。③重層を入れたお湯に入れ、柚子が透き通5個250g500ccる位まで湯がく。→水に2日間さらす。④蜜を作り、柚子を入れ煮詰めていく。(とろとろになる位まで)黄柚子

元のページ  ../index.html#14

このブックを見る