
分娩も異常も見逃さない!牛舎見守りカメラの導入メリット!【不知火町 株式会社 artical appreciate】
広大な牧場に広がる牛舎。そこでは、日々多くの命が育まれています。しかし、牛の体調変化や異常行動を人の目だけで把握するのは限界が…。特に夜間や人手不足の状況では、見落としが命取りになることも。そんな課題に対し、今注目されているのが「牛舎見守りカメラ」の導入です。AIと映像技術を活用し、24時間体制で牛の様子を見守るこのシステムが、畜産業に新たな安心と効率をもたらしています。
今回はその見守りカメラと、その販売代理店をされている【株式会社 artical appreciate ~アーティカル アプリシエイト~】さんをご紹介します。
WAGYUとは
※写真は旧型モデルになります。
牛舎内の牛の様子を24時間体制で遠隔から監視・記録できるカメラ「WAGYU」。畜産業の現場では、牛の健康管理や分娩の兆候、異常行動の早期発見、防犯対策など、さまざまな目的で活用されています。
導入メリット
牛舎内の牛の健康状態や行動を24時間体制で遠隔から監視し、異常の早期発見や適切な管理を支援することが可能です。これにより、分娩や病気、けがといった緊急事態にすばやく対応できるだけでなく、防犯面でも安心感を高めます。
メリットとしては、まず現場に常駐しなくてもスマートフォンやパソコンからリアルタイムで牛の様子を確認できるため、作業負担の軽減と効率化が期待できます。また、赤外線機能により夜間も鮮明な映像が得られ、見逃しがちな時間帯の監視も可能です。さらに、得られた映像データを活用して牛の行動パターンや健康管理の改善につなげることができ、畜産業のデジタル化・効率化を強力に後押しします。
WAGYUの特徴
☑SIM内蔵でネット回線不要
インターネット回線やWi-Fiの設置が不要。SIMカードを内蔵しているため、電源さえあればどこでも遠隔監視が可能です。
☑スマホ・PC・タブレットでリアルタイム監視
いつでもどこでも牛舎の様子を確認でき、分娩や異常行動の早期発見に役立ちます。
☑赤外線カメラで夜間も鮮明に撮影
夜間は自動で暗視モードに切り替わり、照明なしでも白黒映像で牛の様子をしっかり把握できます。
☑小型・軽量で設置が簡単
牛舎の柱や柵を避けて柔軟に設置可能。監視対象の牛の変更や防犯目的での移動も容易です。
☑高画質・広視野角
ソニー製スタービスセンサーを搭載し、500万画素の高画質映像を360度旋回・90度真下まで撮影可能。
☑音声も確認可能
マイク内蔵で牛舎内の音も遠隔でチェックでき、異常の早期発見に貢献します。
お客様の声
カメラを導入された方々の声です。
ECサイト
WAGYUが下記サイトでも購入可能です。
※購入前に必ずお問い合わせください。担当スタッフよりご連絡いたします。
株式会社 artical appreciate ~アーティカル アプリシエイト~
TEL:090-6426-5682
住所:〒869-0552 熊本県宇城市不知火町高良2185番地17
営業時間:9:00~17:00
定休日:土・日曜・祝日
ECサイト:artical appreciate
こちらもおすすめ!
沖縄がコンセプトのテイクアウト専門店!ポーク玉子おにぎり、マンゴースムージー、ブルーシールアイスなど熊本県不知火町で沖縄が味わえます♡
ころてぃーぬ
熊本県宇城市不知火町長崎1109-2
営業時間:11:00-17:00(変更の場合もあり)
毎月のスケジュール等詳しくはインスタグラムへ