「福岡で外壁塗装をしたいけど、安くないから慎重に選びたい」「多すぎてどの業者に依頼すればよいのかわからない」
このような悩みを抱えた方は多いと思います。やはり、安くない費用を要するため業者は後悔のないようにきちんと選びたいですよね。
かといって外壁塗装をしなければ家の外観や寿命が短くなってしまうため、塗装で家を守らなくてはいけません。
外壁塗装業者を選んでいても、悪徳業者は存在するため、適当に自分の眼だけで選ぶのは怖いですよね。
そこで、この記事では信頼できる福岡県のおすすめの外壁塗装を厳選して10社選びました!
それぞれの対応エリアや費用なども書いているため、ご自身の目で比較検討するために最後までご覧ください!
また、自分で信頼できる業者を見抜くための方法や、福岡県で使うことで外壁塗装に費用が安くなる助成金も紹介しています。
後悔のない業者選びをして、住まいを新築同様の外観にしましょう!
福岡のおすすめ外壁塗装業者の特徴と料金相場を徹底調査した結果まとめ!

戸建て住宅での外壁塗装に興味を持つのは良いですが、やはり気になるのは料金相場ではないでしょうか。
料金相場を知っていないと、業者の見積もりの値段が妥当であるかの判断をすることができません。見積もりが高すぎる業者、安すぎる業者も悪徳業者の可能性があるため、料金相場は知っておく必要があります。
そこでここでは、福岡県の外壁塗装の料金相場の内訳を坪数・面積・塗料ごとに分けて、詳しく解説していきます!
外壁の面積や坪数による料金の違い
外壁塗装業者の内訳は外壁の面積や坪数によって料金は変わります。
以下の表は福岡の外壁塗装業者の坪数ごとの料金相場になります。条件ごとに料金が変動することもあるので参考程度にご覧ください!
坪数 | 塗装面積(屋根なし) | 費用相場(屋根なし) |
---|---|---|
20坪 | 79㎡ | 約40~90万円 |
30坪 | 119㎡ | 約60~100万円 |
40坪 | 158㎡ | 約80~130万円 |
50坪 | 198㎡ | 約100~160万円 |
60坪 | 238㎡ | 約120~200万円 |
70坪 | 277㎡ | 約140~230万円 |
100坪 | 396㎡ | 約200~320万円 |
※こちらの坪数はすべての階層を足し合わせた坪数をあらわしたものとなっております。
例:1階40坪+2階30坪=70坪(約140~230万円)
一般的な外壁の面積の求め方は、坪数の延床面積を1.2倍した数値だと言われています。1坪を3.3㎡だとすると、一般的な戸建て住宅である30坪は延床面積:3.3×30=約99㎡外壁面積:99㎡×1.2=約119㎡といった計算方法になります。
福岡県で一般的な戸建て住宅は30坪程なので、安く済ませても60万程度はかかります。
この値段を目安に様々な業者を比較すると、適正でない価格での取引を避けることができて良いでしょう!
塗料別の特徴とそれぞれの料金の違い 耐用年数も一緒に知っておこう
外壁塗装をするにあたって塗料選びは避けては通れません。
しかし、考えなしに一番安いのを選んでしまうと、耐用年数が短く後悔したという方もいます。
ここでは、各塗料ごとの料金・特徴、それぞれの耐用年数を表にしてまとめました。複数の塗料を比較検討し、後悔のない塗料選びにしてください!
塗料の種類 | 1㎡あたりの費用 | 耐用年数 | 特徴 |
---|---|---|---|
アクリル塗料 | 1,000円~ 1800円 | 3年~ 8年 | 他に比べ安い、耐用年数が短く、メンテナンス向きではない。 何回も塗り替えたい方におすすめ |
ウレタン塗料 | 1,400円~ 2,500円 | 5年~ 10年 | やわらかい塗料だから、複雑な形の壁にも塗ることができる。 金属や木材にも対応。 |
シリコン塗料 | 1,800円~ 3,500円 | 7年~ 15年 | 広く使われてきた塗料で使い慣れた技術士が多く安心できる。 値段によって性能が上下するため、期待外れになる可能性もあり。 |
ラジカル塗料 | 2,200円~ 2800円 | 10年~ 13年 | シリコン塗料より耐用年数が長く費用対効果が良い。 雨水にも強く、雨が多い地域におすすめ。 濃い色合いを出すことは難しいため、外壁を濃い色にしたい方には向かない。 |
フッ素塗料 | 3,000円~ 5,000円 | 15年~ 20年 | 耐熱、断熱への耐久性に優れている。 光沢感が出るためつやを出すことができる。 結合力の強さにより、次の塗装の際に下塗りによる費用が掛かる。 |
セラミック塗料 | 3,500円~ 5000円 | 10年~ 25年 | 断熱・遮熱性能が高い。 石材調の美しい模様が作れる。 工事価格や費用が高いのがデメリット。 |
無機塗料 | 3,500円~ 5,500円 | 10年~ 25年 | 無機塗料は他の塗料に比べ、燃えにくい性質がある。 外壁によってはひび割れしやすい。 工事価格や費用が高い。 |
その他にかかる工事単価の相場
外壁塗装工事は、塗料代だけでなく工事に対して発生する費用などの料金も含まれます。
費用がかかるものとしては、「足場費用」「付帯物の個数」によって変動します。付帯物というのは、雨戸や雨樋・破風板などのことです。
外壁塗装を行う際には、付帯部も一緒に塗装を行うのが一般的なので、付帯部の個数によって費用も変わってきます。
ここでは各費用の相場価格について表でまとめました。
項目 | 料金相場 |
---|---|
足場代 | 600~800円/㎡ |
高圧洗浄 | 100~300円/㎡ |
養生 | 250~400円/㎡ |
施工費 | 1,000~2,000円/㎡ |
飛散防止ネット | 100~200円/㎡ |
軒天塗装 | 800~1,200円/㎡ |
雨樋塗装 | 800~1,200円/㎡ |
破風板塗装 | 650~1,200円/㎡ |
雨戸塗装 | 2,000~5000円/㎡ |
シーリング打ち変え | 900~1,500円/㎡ |
シーリング増し打ち | 500~1000円/㎡ |
現場管理費 | 30,000~50,000円 |
廃材処理費 | 10,000~30000円 |
外壁の劣化状態によって工事費用が高くなるようなことがあるので、劣化が進む前に工事にすることが大事です。
福岡で信頼できる外壁塗装業者の選び方|悪徳業者を避けるためには?

福岡で外壁塗装を検討している方の中には、信頼できる業者を探している方や、すでに見つけている業者は信頼できるのかを知りたい方はいらっしゃると思います。
せっかく自分の大事な家をきれいにするのならば、信頼できる業者の方に頼み、仕上がりは自分の想像通りにしたいですよね。
しかし、業者の中には、大幅値引きをして、使用すべき塗料の量を減らすことで、材料費を浮かしていたり、工事の品質を下げることで人件費を抑えるという手法を使う業者もいます。
そこでここでは、様々な観点で信頼できる業者を選ぶための明確な方法を5つに分けて解説していきます!
業者を見つけるたびに、この項目をチェックして確認するなどして、業者選びの参考にしてみてください!
1.建設業の許可証を持った業者かどうか
外壁塗装業者を選ぶ際には、建設業の許可証を持った業者かどうかを確かめることが大切です。
なぜ許可証を持った業者が信頼できるかというと、塗装工事業による許可証は国土交通大臣や県知事によって認定され、5年ごとに更新が必要であるため、非常に信頼度が高くなっているからです。
アパートやマンションなどの面積が広い建物を塗装する際には、この許可が不可欠になります。
許可を得るためには、不正行為をしないことなどの誠実な工事を行い続ける必要があります。そのため、許可証を持った業者は信頼できる外壁塗装業者と言って問題ないでしょう!
500万円未満の塗装工事はこの許可がなくても行うことができるため、許可を持っていない業者を選ぶ際には、口コミや評判をしっかりと見て、見極めましょう。
下記のサイトでは建設業の許可を得るための条件などを詳しく記載しているため、ご自身の目でぜひ確かめてみてください!
2.トラブルがあった時のための保険に加入している業者か

外壁塗装工事の際にトラブルは絶対にないとは言い切れないものです。その際に業者が保険に加入していなければ、自らが費用を負担することになるため、保険に加入している業者を選ぶのが妥当です。
トラブルがあった際のための保険はリフォーム瑕疵保険と呼ばれるものです。リフォーム瑕疵保険とは、住宅のリフォーム(外壁塗装も含む)「検査」と「保証」がセットになった保険のことです。
リフォーム瑕疵保険に加入している業者は、工事の中で欠陥が見つかった際や、工事の途中で業者が倒産してしまった際に損害分の料金を受け取ることができる保険です。
リフォーム瑕疵保険に加入している業者は、トラブルの際に無償で直すことができるだけでなく、審査が必要であるため質の高い施工が保証されています。
以上の理由で、リフォーム瑕疵保険に加入している業者は信頼できる外壁塗装業者だといえるでしょう!
自分が目星をつけている業者が瑕疵保険に加入しているかどうかを知りたい方も多いと思います。
保険協会では加入者一覧などが公開されているため、記載されているかを確認してから、業者選びをすると良いでしょう!
3.相見積もりで複数の業者と比較しよう|明確な内訳がない業者に注意
外壁塗装業者の見積もり書を見る際に、1社だけの見積もりを見ても適正な価格かどうかの判断を行うことは難しいです。
なので必ず複数の業者からの見積もりをもらい、比較検討する相見積もりをしましょう!
複数社の見積書を比較することで、「他の業者よりあまりにも高い」などが判断できるため、しっかりとした選択を行うことができます。
相見積もりの際のルールとして、複数の業者に対して【同じ希望条件】を提示することがあります。同じ希望条件の見積もりが出なければ比較することができないため、料金相場を理解することが難しくなるためです。
見積書のなかの内訳に明確な項目ごとの内訳がない業者には注意が必要です。
例えば塗料の種類は記載されていても、メーカー名や商品名が記載されていなければ警戒すると良いでしょう。
なぜなら、塗料は同じ種類であってもメーカーごとの性能や商品によって価格が上下することがあるからです。
目星をつけた業者に見積もりを依頼し、他の業者との比較を行うことで適正な価格であるかの判別ができるため、外壁塗装業者を選ぶ際には相見積もりを取ることをおすすめします!
4.業者にアフターフォロー点検や保証があるかを見よう

外壁塗装工事が終わった直後はとてもきれいな仕上がりであったとしても、数年か経過することで劣化の進行は、地域や壁の質によって様々です。
なので、気付かないうちに壁がぼろぼろになってしまっていたということも珍しくはないでしょう。
小さいヒビでも放っておくと、雨漏りにつながるケースもあるため、放っておけば置くほど、補修費用が高くなってしまいます。
そんな時にアフターフォロー制度による、定期的な点検があると、劣化状況をいち早く確認し、対処することが可能です。
何か大きな問題があってからでは、手遅れになってしまうこともあるためアフターフォロー点検を制度として取り入れている業者をおすすめします。
今記事で紹介しているおすすめの10選では、内容は異なるもののすべてアフターフォロー点検の制度を取り入れているので、安心してご覧ください!
6.訪問営業による強制的に契約させられた場合の対処法
外壁塗装業者の中には悪徳業者もいくつか存在します。その手法は様々ですが、一般的なのは訪問営業をした際に「契約するまで帰らない」などといった脅しをすることで契約する手法です。
現在でもそのような被害が後を絶たず、被害者が増える一方という状況となっています。
そこで、消費者を守るための法律で「クーリングオフ」という制度があります。
それは訪問販売や電話営業等で契約してしまった後でも、解約を行うことができる制度となっています。契約してから8日以内であればクーリングオフ制度が適用されます。
詳しい適用条件は、国民生活センターのクーリング・オフに関する発表を参照して以下にまとめしました。
- 個人が法人と契約していること
(法人同士の契約に関してはクーリングオフ制度の対象外です) - クーリングオフできる旨が記載された書面(契約書など)を受け取った日から8日以内に通知を行うこと
- 購入者のほうから業者を呼び寄せていないこと
(購入者が電話やメールなどで営業担当者を家に呼び出した場合や、購入者が自ら業者の店舗を訪問したときなどには、クーリングオフは適用されません。) - 契約した場所が業者の事務所ではないこと
(家を訪ねてきた業者に呼ばれて事務所で契約をした場合や、強引に連れて行かれたときなどはこの条件には当てはまりません)
また、次の場合には8日を過ぎてしまってもクーリングオフができます。
- 契約時に事実と異なる内容を説明されていた場合(不実の告知)
「工事が始まったら解約できない」「この工事ではクーリングオフは利用できない」など、業者が購入者に対し事実と異なる説明をしたため購入者が間違った認識をしてしまった結果、クーリングオフ期間である8日を過ぎてしまった場合などには、経過時間に関係なくクーリングオフをすることができます - 契約書などの書面に不備があった場合や、交付されていない場合
業者は、購入者に対して必ず契約書などの書面を作成して渡さなければなりません。リフォーム業者から発行する書面には記載すべき事項が決められており、必要事項が記載されていなかった場合や、書面そのものが交付されていなかった場合は「クーリングオフ対象となる期間がスタートしていない」と見なされるため、8日をいつでもクーリングオフが可能です)
【全10社】福岡の外壁塗装業者おすすめ比較ランキング2023年11月版

1.福岡ペイントは自社で足場を作っておりお得に外壁塗装ができる

- 外壁・屋根塗装に特化した、外壁塗装専門店であるため、塗装のプロが工事してくれる
- 外壁塗装のショールームがあり、見て、触ることで自分の理想の色、材質を叶えることができる
- 塗装工事で、3割を占める費用の足場を自社で製造しているため、お得に外壁塗装が可能!
対応地域 | 福岡市エリア、福岡市近郊エリア |
費用一覧
記載された料金は、福岡市の一般的な戸建て住宅150㎡の場合の足場代込みの料金になります。
プラン | 料金(税込) |
---|---|
超低汚染フッ素塗料プラン 人気1位 | 87.8万円~ |
無機塗料+コーティング塗料プラン人気2位 | 109.78万円~ |
超低汚染シリコン塗料プラン 人気3位 | 76.8万円~ |
遮熱シリコン塗料プラン 人気4位 | 65.8万円~ |
汎用シリコン塗料プラン 人気5位 | 54.8万円~ |
口コミを調査してみて
- お見積りの際に、細かな明細が記載されているだけでなく丁寧にご説明していただき、満足しています。
- 職人さんの対応が良く、仕上がりもきれいで感謝しています。
- 完成がイメージしづらかったのですが、シミュレーションの質が高くわかりやすかったです。
価格も適正価格内で仕上がりが良いため、満足した声が多く見られました。
福岡ペイントは、流れ作業のような工事ではなく一軒一軒に適した対応をしてくれるため、利用者への対応も信頼できる業者であるといえます。
悪い口コミはほとんど見られなかったため、真摯に向き合った対応をしていることがわかりました。
ショールーム内には完成がどのような仕上がりになるかの見本がおかれているので、色の仕上がりや光沢具合を理解したうえで選択することができることが強みの一つといえるでしょう。
2023年9月2日には新店舗のアクロスモール春日店を出店することから、オープンイベント(9/2,9/3)が開催されるので、興味を持った方はぜひお話だけでも聞いてみてください!
2.清水塗装はバースデーカラーでの塗装で30%OFFのキャンペーンを行っている

- あなたのバースデーカラーでの塗装で30%OFFのキャンペーンでお得に外壁塗装ができる
- 外壁塗装と一緒に、内装の壁紙を張り替えることなく汚れを真っ白にする【クロスメイク】の施工を行うことができ、家を丸ごときれいに!
- みやま市を中心に施工を行っているため、みやま市の特色を理解しているからこそ、長持ちさせるような施工プランの提案が可能!
なので、みやま市周辺に在住の方にはおすすめ!
対応地域 | 福岡県みやま市周辺 |
費用一覧
一般的な戸建て30坪、200㎡での費用になります。
プラン | 料金(税込) | 保証年数 |
---|---|---|
水性シリコン塗料プラン | 60万円~(2000~/㎡) | 5年 |
弾性ラジカル制御塗料 | 70万円~(2300~/㎡) | 7年 |
フッ素塗料 | 80万円~(3200~/㎡) | 10年 |
最強無機塗料 | 95万円~(3000~/㎡) | 10年 |
口コミを調査してみて
- 相談時に、様々な項目のメリットデメリットをしっかりと教えてくれるため、第一印象はかなり良かった。
- 点検制度があるため、清水塗装にすべてまかせることができて安心できました。
- 人柄もよく仕上がりが良かったため、非常に満足している。
良い口コミとしては、説明の細やかさや対応の丁寧さに満足する声が多く見られました。
また、点検制度があることによって安心感が全く違うという方もいました。やはり点検を定期的にしてくれることは、関係も築くことができ、外壁の劣化に即座に対応できるため、良いですね!
悪い口コミは見当たらず、Googleの口コミでは☆5でした。口コミに対して1つ1つ丁寧に返信していたので、人柄の良さも伺うことができました。
3.ユーペイントは職人もサポートもすべて自社で行い厳選された職人だけのため安心

- ショールームがあるため、工事内容や出来栄えが想像しやすいような仕組み
- 職人も施工後のサポートを行う担当者も自社の方なので安心価格で、トラブルも少ない工事が可能
- 厳選したプロの職人ばかりなので、出来栄えは保証されている!
- 最長15年の自社保証&メーカー保証のW保証+施工後のアフターメンテナンスも充実!
- 塗装会社では珍しく、ローン会社と提携しているため、無金利でローンを組むことができる
対応地域 | 福岡県福岡市、福岡県糸島市 |
費用一覧
福岡市の一般的な戸建て 塗装面積150㎡の場合の費用(工事費コミコミ)
プラン名 | 料金(税込) |
---|---|
スタンダードプランラジカル無機塗料 人気1位 | 65.78万円 |
安心プランラジカル塗装 人気2位 | 54.78万円 |
長持ちプラン超低汚染無機塗料 人気3位 | 87.78万円 |
バリュープランシリコン塗料 人気4位 | 32.78万円 |
外壁屋根 Wパック | 79.6万円 超お得! |
口コミを調査してみて
- 相見積もりを何社かしましたが、ユーペイントが一番説明もわかりやすく、人柄もよかったので契約しました。完成もイメージ通りで気に入ってます。
- 1年目から点検に来てくれるというアフターフォローがしっかりしていることが決めた理由です。
- 施工から2年経っても一向に点検にくる気配がないので、自分で点検したところコーキングのいたるところに隙間があった。
相見積もりの際の丁寧さや正確な内訳が安心でき、歓声がイメージ通りで満足する方が多いようです。
しかし1年目からの点検のアフターフォローがあるようですが、人気な外壁塗装業者であるため、毎年点検ができないこともあるようです。
また、シーリングの施工不良が何か所もあったという声もあったので、職人によって丁寧さにばらつきがあるのが欠点の一つと言えるでしょう。
しかし施工不良が見つかったとしても、無料で是正対応を行う様なので、信頼はできそうです。
4.ベストホームはお客様満足度全国1位の実績を誇る外壁塗装専門業者

- 工事中の診断は、外壁診断の専門資格を持った「外装劣化診断士」が国土交通省のガイドラインに沿った診断で正確に診断
- 高い水準の工事品質を提供するために、5回の社内検査を徹底。例えば、「足場仮設」や「洗浄作業」「下塗り完了後」にも検査をし、お客様が安心できるように整えている
- 北九州でベストホームだけの「毎年点検」を実施しており、ちょっとしたご要望や相談にも対応
対応地域 | 北九州市 遠賀郡 京都郡 ※その他エリアも気軽にお問い合わせください。 |
費用一覧
工事内容:足場・高圧洗浄・下塗り1回・上塗り2回(130㎡程度)
※下地処理・シーリング・付帯塗装別途
プラン | 料金(税込) | 工事保証年数 |
---|---|---|
ラジカルシリコンプラン | 48.4万円 | 5年 |
遮熱シリコンプラン | 56.1万円 | 7年 |
低汚染遮熱シリコンプラン | 66.0万円 | 7年 |
低汚染遮熱無機フッ素プラン | 77.0万円 | 10年 |
口コミを調査してみて
- 高圧洗浄では想い植木鉢をのけて隅々までしてくれ、塀も欠けている部分を補修してから塗装してくれたり、ウッドデッキの下にまで潜って基礎部分を塗っていただき、とても丁寧な職人さんでした
- 築後30年以上経っていましたが今回のリフォームで大変きれいになりました。感謝感謝です。友人等にも薦めたいと思います
- 台風14号で瓦がズレたり雨どい破損等見つけて頂き、火災保険に申請すると申請を受理して頂いた
外壁塗装前の高圧洗浄の際に、おいているモノを丁寧に扱ってくれる部分に優しさを感じますね。
また、ぱっと見では見えない基礎部分も丁寧に塗ってくれるため、真摯に仕事に向き合っている印象を受けました。
台風で破損している部分をみて保険を提案してくれるのは、利益じゃなくてちゃんとお客様の立場で考えられていると思うので、信頼できる外壁塗装業者といえるでしょう!
悪い口コミは特に見当たらなかったため、自らに最適な業者だと感じたら依頼を検討してみてください!
5.リベルタ企画は身近で親しみやすい職人がお客様の期待に答える業者

- 過去でよかったといわれていた塗料ではなく、最新の独自の知識を持ったリベルタ企画が、最適な塗料を提案!
- 業界最大級の外壁塗装専門サイト「外壁塗装の窓口」にて優良認定店に認定されているので安心できる
- 地域密着型の会社なので、久留米市を中心とした九州の気候の特徴を把握している。だからこそ、1件1件にあった提案が可能!
対応地域 | 小郡市周辺気軽にご相談ください |
費用一覧
建物の形状(材質・凸凹等)により金額が変動します。
表示金額は一般的な戸建て 延坪30坪の場合の金額です。
外壁塗装プラン | 料金(税込) | 保証年数 |
---|---|---|
ラジカル制御反応型シリコン塗料 | 36.19万円 | 5年 |
おすすめ!遮熱シリコン塗料 | 51.59万円 | 10年 |
フッ素4F 塗料 | 74.8万円 | 10年 |
人気1位最強遮熱無機塗料 | 82.5万円 | 10年 |
外壁塗装+シーリングプラン | 料金(税込) | 保証年数 |
---|---|---|
ラジカル制御反応型シリコン塗料 | 52.69万円 | 5年 |
お勧め!遮熱シリコン塗料 | 68.09万円 | 5年 |
フッ素4F 塗料 | 96.8万円 | 10年 |
人気1位 最強遮熱無機塗料 | 104.5万円 | 10年 |
口コミを調査してみて
- メールで問い合わせをした際すぐに返答いただけるレスポンスの速さ、塗料の特徴を分かりやすく伝え、この家に最適な塗装は何かを考えてくださる提案力。そして何より作業が丁寧で従業員の方の挨拶も気持ちがよく、外壁塗装をお願いしてよかったです。
- 築20年過ぎ、傷んだ外壁の塗装でいくつかの見積もりをした結果、リベルタ企画さんに決めさせて頂きました。見違えるほどきれいになりました。
- 若い人ばかりですが、仕事も丁寧で早く、リベルタ企画さんにお願いしてよかったと大変満足しています。ありがとうございました。
お客様の希望の外壁塗装にするために最適な塗料などを提案してくださる様な対応に満足する声が多くありました。また、コロナ禍の際のメールやり取りでも迅速な対応があるため非常にありがたいですね。
築年数が長い家でも、見違えるほどきれいになるうえ、様々な色の塗料を扱うことができるため外観をすっきりとさせたい方にはおすすめの業者です!
若い人が仕事が丁寧で、対応も細かにしているようなので、社内教育も行きわたっている印象を受けました。
6.トラスト美装は塗り替えリフォームを専門に行う地域に密着した塗装のプロ集団

- 大手のように下請け、孫請け業者に丸投げするのではなく、塗装職人直営店だから安心価格かつ自社職人が責任をもって工事を行うから信頼できる!
- 対応するスタッフも、外壁塗装に精通したスタッフが説明してくれるので、不安や悩みをわかりやすく解説してくれる業者
- 大型物件の塗装が可能な建設業許可を取得&最上等級である1級塗装技能士が複数在籍しているから、技術力は高いことが保証されています!
- 塗装のシミュレーションで完成イメージを事前に確認できます
対応地域 | 筑後市、八女市、久留米市、柳川市、大川市、みやま市、大木町、大牟田市、小郡市、広川町 その他周辺地域でもお伺いいたしますので、一度ご相談ください。 |
費用一覧
建物診断・見積もり・ご相談無料なので、気軽にお問い合わせください!
口コミを調査してみて
- 社長さんからの施工の見積りや内容を写真や見本等の資料を使って分かり易く説明して頂いたことが決め手になりました。
- 挨拶や工事日誌や帰社される時にも声掛けされて、社員さんへの教育が行き届いていると思った。
- こんなに丁寧で朝と帰りには、必ず挨拶して帰られて毎日工事の進捗状況を報告してもらいここまで丁寧な会社に任せて大変良かった
口コミには、わかりやすく説明してくれることや対応などの社員の人柄の良さに満足する方が多かったです。
「トラスト美装さんが施工した家の仕上がりを見て、自分もやろうと思った」という方もいたので、素人目で見ても見違えるほどの仕上がりだったといえます。
悪い口コミは見られなかったため、社員への教育や技術指導もいきわたっている様な印象を受けました。
以上の理由でトラスト美装は信頼できる外壁塗装業者といえるでしょう!
7.ハウジングコートは40年前の家やマンションでも手塗で新築復元が可能な技術を持つ業者

- ご満足いただけなければ、全額返金していただける程、自らの技術に自信があり
- 全日本ベスト塗装店最優秀賞受賞という、日本全国でもトップクラスであるという実績がある
- 宮地獄神社も手がけた程プロの実績が多数ある塗装業者として活躍しているので、技術力や実績は保証されている
対応地域 | 太宰府市、筑紫野市、大野城市をメインに対応。 その他のエリアについてもご相談ください。 |
費用一覧
30坪2階建てを想定(足場・木部・鉄部すべて込み)和風づくりは形状によって別途
プラン | 費用 |
---|---|
アクリル樹脂塗料 | 50~80万 |
ウレタン樹脂塗料 | 60~70万円 |
シリコン樹脂塗料 | 50~100万円 |
ナノテクノロジー塗料 | 65~105万円 |
断熱塗料 | 80~110万円 |
フッ素塗料 | 80~115万円 |
無機フッ素樹脂塗料 | 90万から130万円 |
光触媒 | 場所や環境によってあまり効果が持続しないことがあるため、施工中止(自社判断) |
口コミを調査してみて
- 細かいオーダーを打ち合わせの時から要望として色の決め方、塗装の仕方を打診しても親身に検討を重ねてもらい塗装の説明、金額の明示など利益目線ではなくお客様立場の目線で話をしてくれました。
- 仕上がりも良いのですが、作業工程が細かく、これで絶対、長持ちすると確信しました。福岡や太宰府で数ある塗装店の中からハウジングコートさんを選んで良かったです。
- 築40年を過ぎており、今回は3回目の塗装工事でした。前回と前々回はそれぞれ別の会社にお願いしましたが今回の塗装工事は別格でした。
丁寧な対応や明確な金額の提示、作業の細かさに対して良い印象を抱く方の口コミが多かったです。
また、築40年の家の外壁塗装で、新築のようなきれいさを取り戻す工事をしてくださったという声もあったので、新築から年月が経っている家屋に住んでいる方にはおすすめの業者です!
低いレビューはありましたが、理由が書かれていなかったため具体的に何が悪いかという部分はわかりませんでした。
しかし、何も書かれていない低評価のレビューに対しても、一つ一つ丁寧に返信していたため、顧客対応などでは信頼できるような印象を受けました!
8.三洲ペイントは塗料メーカーだからこそ高品質の塗料にこだわって使用する業者

- 試験結果でナンバーワンの実績を得るほどの住宅専用塗料を開発しているため、塗料は三州ペイントがおすすめ
- 塗料メーカーだからこその知識と経験で、最適なペイントの仕方を提案してくれる
- 高い品質を保ち続けるために品質管理専門の部署を設置している。営業、職人、品質管理の3方向からチェックを行っており、その結果顧客満足度95.5%の実績を誇る
費用一覧
費用は随時お見積もりします。
以下は工事費100万円でのお支払い例です。
お支払回数 | 月々のお支払金額 |
---|---|
無金利36回払い(3年) | 27,700円 |
72回払い(6年) | 14,400円 |
120回(10年) | 8,900円 |
月々のお支払いは光熱費とほぼ同額!
口コミを調査してみて
- 飛び込み営業ではない業者さん数社に見積りを取り、総合的に三州ペイントさんに決めました。担当の方々も職人さんも良かったです。10年15年後の外壁と屋根の状態を、期待しています。
- 2回目の外壁塗装をお願いしました。社員さんの繋がりを大切にされていてるようです。また、塗装された職人さん、とても丁寧で満足です。
- 本社からの電話が2回コールで切れたので、こちらからかけ直したら 何かの手違いとやたらに言い張る。無作為に電話をしているのかと聞いたら「そうです」との返答
職人さんの対応や、技術による仕上がりにはとても満足している方が多いような印象を受けました。
また、支払いを分割ですると毎月の光熱費代位で済むため、一括で支払うのは厳しいという方にはおすすめです!
悪い口コミでは、飛び込みで電話がかかってきたときの対応に不満を持った方というもいました。
しかし、外壁塗装の面では悪い口コミは見られなかったため、気にならない方にはおすすめです!
9.翔栄はクリア塗装に特化して塗りつぶしでは出せない艶や高級感を演出

- 着工から完了まで一括で管理しているため、代理店に払う費用を職人に充てることができ、高品質な工事ができる
- クリア塗装によってもともとあった高価なタイルを残すことで、塗りつぶしでは出せない艶や外観を実現する
- 自社倉庫によって県内屈指の在庫数の塗料があるため、飛び込みで急な外壁塗装の依頼にも対応可能
対応地域 | 福岡をはじめ那珂川市地域 |
費用一覧
一軒一軒それぞれに合ったプランを組むため、決まった費用はありませんでした。
しかし、料金相場とはかけ離れていない良心的な値段でしたのでご安心ください!
口コミを調査してみて
- 大手の業者よりも安く、丁寧に仕上げてくれたので、やはりその道の職人だと実感した。
- 若い社員さんでも対応が丁寧で優しかった。
- 近所に迷惑が掛からないようにあいさつ回りを徹底して行ってくれた。
- 交通マナーが悪い方がいた。車に社名を載せているので責任感を持つべき
口コミには大手よりも安いかつ、お値段以上の品質で仕上げてくれる部分に満足した声がたくさんありました。
また、担当の社員が近所への対応を徹底しており、社員の対応や説明が丁寧なようです。
外壁塗装はその家だけでなく、近隣住人にも影響がある可能性もあるため、近隣住人への挨拶周りをしてくれるのはとても良いですね!
悪い口コミとしては、交通マナーがあまりよくない人もいるという評価もありました。
外壁塗装の面に関しての悪い口コミは見られなかったため、教育がしっかりとなされていますが、交通マナーに関しては悪い方もいるようです。
塗装はお値段以上の高品質な施工をしてくれ、利用者への対応もしっかりとしている印象を受けます。
さらに、近隣住人へのあいさつ回りが徹底している業者は少ないため、ご近所付き合いが心配な方にはおすすめな外壁塗装業者といえます!
10.ホームテック株式会社は日本ペイントと契約で最高品質塗料を低価格で提供

- 日本ペイントOEMと契約を結んでいるため、最高品質のフッ素や無機塗料を相場よりも低価格で提供可能
- リフォームにも対応しているため、外壁塗装と一緒に防水工事も行うことができる
- 最大7年保証があり、安心のアフターフォローも充実
- 施工工程管理において、その日行った作業と実際に進められた作業の報告を行うようにしているため、問題に対して即座に対応可能
対応地域 | 福岡市、南九州市 |
費用一覧
延坪25から30坪の場合
プラン | 料金 | 期待耐用年数 |
---|---|---|
シリコングレードスタンダード塗料プラン | 68万円~ | 7~9年 |
4シリコン多彩模様グレードスタンダード多彩模様塗料プラン | 80万円~ | 8~10年 |
ラジカル制御グレード高耐候性塗料プラン | 85万円~ | 10~13年 |
高意匠性グレード高意匠性塗装ラジカル系塗料プラン | 105万円~ | 14~18年 |
4フッ化フッ素セラミックグレード超高耐候性・超低汚染性塗料プラン | 110万円~ | 15~20年 |
セラミックハイブリッド無機グレード超高耐候性・超低汚染性無機塗料 | 110万円~ | 17~20年 |
高意匠性無機ハイグレード高意匠性・高耐候性無機系塗料 | 120万円~ | 18~20年 |
超高熱耐候性無機ハイグレード超高耐候性・超低汚染性無機塗料 | 130万円~ | 20~25年 |
補助金などのご相談もお任せください
口コミを調査してみて
- きれいな家になりました。家の壁を塗りなおそうといろいろなところに相談しました。知人からホームテックさんを紹介されました。診断もしていただき、塗料の説明も詳しく聞きました。
- ホームテックさんから営業のお電話があり最初不安でしたが外壁の塗装をお願いしました。来られた営業の方は親切で、とても丁寧に説明をしてくれました。綺麗に塗装していただきました。
- 営業電話、丁重に何度もはっきりお断りしているのですが、何度もかけてくる。
口コミを見ると外壁塗装の技術力はしっかりとしており、「依頼してからも丁寧に説明してくれるため、親切な対応だった」と感じた人が多い印象を受けました。
細かな説明だけでなく、塗料を一つ一つ説明してくれて、一緒に選んでくれるのは、あんまり詳しくない人にとっては助かりますね!
しかし悪い口コミには、営業電話がしつこいという書き込みもありました。営業電話がしつこいと依頼する気が起きなくなってしまいますよね。
ですが外壁塗装の面に関しての悪い口コミは、見当たらなかったため、依頼してからは安心できるような業者といえるでしょう!
外壁塗装がおすすめな人はどんな人?また使わないほうが良い人は?

外壁塗装のメリット
外壁塗装には様々なメリットがありますが、その中でも最もわかりやすく実感するのは「家の外観がきれいになること」でしょう。
家を建ててしばらく経つと、コケやカビがはえたり、経年劣化によって色褪せたり、壁がひび割れたりして、外観が古びた様な印象を抱くでしょう。
そのような家の外壁に外壁塗装を施すことによって、新築のような印象をもち、おうちに帰って来るたびに幸福感を得られることでしょう。
また、外壁の劣化を遅らせることができるというメリットもあります。
外壁の劣化を遅らせることができれば、住まいの寿命を引き延ばしてくれ、長く住み続けることができます。
また、塗装選びを工夫することによって、紫外線や雨などの自然現象から家を守ることができていいですね!
築10年で外壁塗装するべき

どのタイミングで外壁の塗装を行うべきなのかは、プロの方に依頼して調べないと、きちんとわからないですよね。
実は何年ごとに外壁塗装をするべきかという目安は10年という風に言われております。
なぜ10年で外壁塗装しなおすべきなのかという理由がいくつかあるので紹介していきます。
- 塗装業者の保証が10年で切れることが多いから
- 塗料の標準耐用年数が10年前後のものが多いから
- 10年経つと経年劣化やコケやカビが目立ち始めるから
上記の理由で外壁塗装するべき目安の年数は10年という風に言われています。
一般的には15年〜20年の間で外壁塗装を依頼する方が一番多いです。
それは、10年経っていても目立った劣化や汚れが見当たらず、「まだいけるでしょ」と判断する方が多いからです。
しかし、目立った劣化や汚れが見当たらなくても、見えない部分で取り返しのつかない様な劣化が進んでいる可能性もあります。
そのため、10年経ったら汚れが見えなくても、とりあえず専門家の方に見てもらうのがよいでしょう!
外壁塗装のデメリット
簡潔にいうと、外壁塗装にはデメリットがほとんどありません!
むしろ外壁塗装をしないことによって、外壁の劣化が進んでいるまま放置した場合、補修のための費用がかさばってしまいます。
建物の外装をきれいに保つためにも定期的に外壁塗装をすることをおすすめします!
強いてデメリットをあげるとすれば、1つ1つの費用が安くはないことです。
しかし節約のためと言って、環境に適していない塗料を選んでしまうと塗装の頻度が高くなってしまうため、このサイトを参考にしたり、専門家と相談するなどして最適な塗料と業者を選びましょう!
外壁塗装するべきかどうかの見分け方

外壁塗装の費用は決して安くはないため頻繁にできる人は多くはないでしょう。
なので自分でも外壁塗装しなければいけないタイミングを判断することができれば良いですよね!
ここでは、自分でも劣化の状態や塗装のタイミングを見分ける方法をご紹介します。
1が劣化進行度が高く、5が劣化進行度がそこまで高くない状態として紹介します。
- シーリング材のひび割れ、塗膜剥がれ(窓のサッシ周りなど)
- 外壁のひび割れ(クラック)
- 外壁の塗膜がはがれている状態
- 外壁を触ったときに、手に白いのがつく状態
- 外壁の色褪せ(当初より色が褪せている)
特に1,2,3番はそのままで放置してしまうと、雨漏りやカビ、強度低下の原因になる可能性があるため、すぐに専門家に相談することをおすすめします!
外壁塗装すればよいかわからない方に無料診断がおすすめ
外壁塗装するべきかわからない方には、とりあえず診断を受けてみることをおすすめします!
自分だけで診断するのもよいですが、プロの目で見てもらうことで細かい部分の劣化などを見つけることができるのでより正確な診断結果を得ることができます。
業者によっては外壁塗装の無料診断をしてくれる業者もあるため、工事をするか迷われている方には、診断を受けてみることをおすすめします。
「無料診断を受けたら、工事しなければいけないの?」と思う方がいらっしゃると思います。
しかし、工事しなければいけないことはなく、診断結果をもとに工事をするかしないか自分で判断しても良いのです。
劣化や雨漏りなどの家の劣化を感じたまま放置してしまうと、家の寿命が減ってしまう可能性もあるため、劣化を感じたら早めに診断を受けるのが良いです!
福岡の外壁塗装で利用できる助成金はあるのか

リノベーション推進事業補助金の対象地域
福岡県ではリノベーション推進事業補助金を受けることができます。(一部地域を除く)
詳しい対象地域は以下の通りです。
福岡県内対応エリア | 赤村、朝倉市、芦屋町、飯塚市、糸島市、糸田町、うきは市、宇美町、大木町、大野城市、大牟田市、大川市、大任町、岡垣町、小郡市、遠賀町、嘉麻市、春日市、粕屋町、川崎町、香春町、苅田町、北九州市、久留米市、鞍手町、桂川町、上毛町、古賀市、小竹町、志免町、新宮町、添田町、田川市、太宰府市、大刀洗町、筑後市、筑紫野市、築上町、筑前町、東峰村、那珂川市、中間市、直方市、久山町、広川町、福岡市、福智町、福津市、豊前市、水巻町、みやま市、宮若市、みやこ町、宗像市、柳川市、八女市、行橋市、吉富町 |
対象者は以下の通りです。
対象者 | 【若年世帯】 配偶者との年齢の合計が80歳以下となる世帯 【子育て世帯】 同居者に18歳未満の者又は妊娠している者がいる世帯 【同居予定親世帯】 若年世帯又は子育て世帯と同居予定の親世帯 |
補助対象工事は補助対象はリノベーション工事で、県内の事業者が行う工事費30万円以上の工事です。
朝倉市の助成金(あさ暮らし住宅リフォーム補助金)
また福岡県朝倉市限定で「あさ暮らし住宅リフォーム補助金」という助成金を受ける事が可能です。
詳しくは以下に解説をまとめていますので、朝倉市在住の方はお見逃しなく!
確認するべきこと
- 補助金交付を希望される方は、必ず住宅リフォーム工事着手前に申請してください
- 対象工事は市内業者が施工するものに限ります
- 本事業は当該年度の予算が終了次第受付を終了します
- この補助制度は、他の住宅補助制度等との併用できません
補助対象者
- 次の①と②のいずれかに該当する世帯であること。
①.市内居住者(市内3世代居住者)
②.市外からの転入予定者 - 補助対象住宅の所有者又はそれに準ずると認められる者
- 補助対象住宅の所有者及びその同一世帯に属する者全員について、市税等の滞納がないこと。
- 過去に「あさ暮らし住宅リフォーム補助金」の交付を受けたことがないこと。
- 補助対象住宅の所有者及びその同一世帯に属する者全員が、暴力団の構成員でないこと。
補助対象住宅
補助の対象となる住宅は、次に掲げる全ての要件を満たすことが必要です。
- 個人住宅又は併用住宅
- 適法に建築がされ、住宅リフォームを実施する住宅
- 「あさ暮らし住宅リフォーム補助金」の交付を受けたことがない住宅
補助対象工事
補助の対象となる工事は、次に掲げる全ての要件を満たすことが必要です。
- 住宅リフォームに要する費用(併用住宅については自己の居住用部分)の額(消費税等を除く。)が10万円以上であること
- 補助金交付決定前に住宅リフォームに着手していないこと
- 補助金交付決定の日の属する年度の3月20日までに完了報告書の提出ができること
- 市内業者が施工するものであること
- 他の補助制度等を受けていないものであること
外壁塗装に最適な季節はいつ?夏季は避けるべきか

結論から言うと、外壁塗装に最適な季節は春と秋です!
塗料は「気温5度以下、湿度85%以上」の環境下にあると乾燥が遅れてしまいます。
そのため、湿度が高くなりがちな梅雨の時期や、気温5度以下になる冬では塗装に適していない時期といえます!
そのリスクがある分、梅雨の時期は、多くの方が外壁塗装を避けるため料金がいつもより安くなる場合があります。
デメリットはありますが、安く済ませたい方には夏にするのがおすすめです!
無理に塗装をすると、仕上がりが悪くなる可能性が高くなるためできるだけ避けましょう。
環境や場所によっては、積雪量が少ない場所や降水量が少ない地域にいる場合は梅雨や冬でもできるかもしれないので、福岡に詳しい業者に相談してみるといいでしょう。
しかし、春や秋にも春雨前線や秋雨前線があるため100%安心して工事を依頼できる時期はありません。
より、腕がよい業者に依頼することで綺麗な仕上がりになるため、業者選びは慎重に行いましょう。
アフターフォローがしっかりしている業者を選ぶと、もし塗りムラがあったとしても無償で塗り直しをしてくれるため、アフターフォローがあるかどうかもチェックしてみてください。
【FAQ】福岡の外壁塗装に関するよくある質問

無料診断や見積もりをした業者に絶対に依頼しなければいけないの?
いいえ、そんなことはありません。
見積もりや診断の結果を見て、その業者に任せるかどうかは自分で決めることができます。なので、もしも担当の方から強く進められることがあっても断ることは全く問題ありません。
じぶんの納得のいく業者選びをして、満足のいく外壁塗装業者を選びましょう。
外壁塗装と屋根塗装を一緒にするとお得になるって本当ですか?
はい本当です。一緒に依頼することで塗装する際に組み立てる足場の費用を削減することができるためです。
もし、屋根も一緒に塗装してほしい方は一緒に依頼することで安くなるため、おすすめします!
外壁塗装の料金の支払い方法は?
基本的には「現金支払い」か「クレジットカード払い」が一般的です。近年ではリフォームローンを利用した「分割払い」なども増えてきたので、様々な選択肢があります。
リフォームローンとは融資額が最大1,000万円程度の無担保ローンになります。