NIPPONIA 甲佐 疏水の郷
熊本県上益城郡
130年の歴史が奏でる町と繋がる和セラピーの旅
【8組限定!ペア半額チケットを限定販売!!】時間に追われ日々を過ごす現代、そうした日々から少し離れ歴史を感じる空間や縁側を流れる水路の音は地域との繋がりが自然に生まれる場所となる。人となりを大切にしたいものがここにある。
Check Point
テレビ、時計はない。忙しない日常と離れて旅を共にする相手と安らぎの空間を寛ぐ。
昨今の状況も加え、あらゆることが便利になり、“人”の温もりを感じる時間が少なくなりました。
甲佐町での旅は時間に追われる日々を一度リセットし、自分の原点に帰るキッカケとなるでしょう。
1日3組限定 築130年の建物を改修した古民家ホテル
PLAN
プラン
【8組限定!ペア半額チケット特別販売】
「地域の恵みを味わう朝食付きプラン」一泊朝食付きプラン2名様利用時54,360円を半額の27,180円にて販売!
熊本県の素材を五感で感じ一日の始まりを迎えます。
一品一品が優しさに包まれたお料理、特別な旅にピッタリな朝食です。
- ■料 金:2名様54,360円→27,180円
- ■利用期間:2022年7月25日~2023年6月30日
【朝夕食付き】夏の風物詩「甲佐町 やな場」鮎コース料理付きプラン
水の音が迎えてくれる非日常な場所。
陽が落ちたやな場で古の空間をお楽しみください。
- ■お食事:1泊2食付(夕食・朝食)
- ■料 金:2名様利用時 67,360円~
【朝夕食付き】古民家イタリア料理店
「trattoria San Vito」ディナーコース付きプラン
築140年の古民家を利用したイタリア料理店の旬の素材を使ったディナーコースを楽しめるプランです。
甲佐町の“季節の野菜・果実”を中心に、熊本県や九州の生産者さんを訪ねて厳選された食材を使ったイタリア各地の郷土料理。季節を感じて頂けるシンプルな調理法と一皿をご堪能ください。
- ■お食事:1泊2食付(夕食・朝食)
- ■料金:2名様利用時 70,360円~
GUEST ROOM & FACILITY
客室
質(SHICHI)・煙(KEMURI)・継(TSUGU) からなる
3部屋。
以前は質屋、たばこ屋として営んでいた建物の歴史を重んじて部屋の名称として引き継がれています。戸を引くと中庭から差し込む優しい光と、地域との橋渡しになってくれる宿の支配人が、迎え入れてくれます。暮らすように泊まる旅の始まりです。
古いものは作ることができない、だからこそ大事にしたいものがある。
一つ一つが歴史を継ぐモノとなる、あなたも訪ねてみたくなります。きっと。
ACTIVITY
アクティビティ
COMMON IDOE(旧井戸江峡キャンプ場)
手ぶらで泊まれるグランピングサイトでは、これからキャンプを始めようと思われる方にもピッタリな設備が備わっています。
ソフトクリームやクラフトビールが楽しめるカフェも併設。キャンプギアを購入できるショップもあり、足を踏み入れた時よりも数倍楽しくなるホスピタリティが溢れています。
KOSA PASS
甲佐町商店街の連携店舗に見せるとお店から“おもてなし”をいただける手形のようなパスチケットです。
ユネスコ無形文化遺産に登録されている“美濃和紙”を使用した特別なPASSは地元の方とコミュニケーションが自然と生まれます。
旅を思い出す一枚となるでしょう。
CUISINE
料理
朝食
やさしい味付けにこだわった地元のお母さまたちの手づくり朝ごはん。
ひと箱で甲佐町の恵みを堪能できる全品主役の松花堂スタイルにリニューアルしました。
甲佐町の艶があってもちもちとした食感のお米のお供は、旨味が芯まで沁み込んだ鮎の甘露煮や地元でとれた旬の野菜たち。
季節によって様々な表情をみせる朝ごはんをお楽しみください。
INFORMATION
インフォメーション
NIPPONIA 甲佐 疏水の郷
熊本県上益城郡
- 店舗名
- NIPPONIA 甲佐 疏水の郷
- TEL
- 096-234-8871
※お問合せまたはご予約の際は「女子旅EXPO」を見たとお伝えいただくとスムーズです。
- 住所
- 熊本県上益城郡甲佐町岩下82番地
- アクセス
- お車でお越しの場合(無料駐車場あり)
・熊本市内から 約30分
・九州自動車道「御船IC」より 約15分
・熊本空港から 約30分
・福岡市内から 約1時間45分
バスでお越しの場合
・熊本市内から 約60分
熊本バス 桜町バスターミナルからバス停「甲佐」へ「甲佐」から徒歩1分
・熊本空港リムジンバス(約30分)
熊本県庁(50分)から甲佐下車、バス停から徒歩1分
- IN/OUT
- 15:00~18:00/10:00
- ホームページ
- https://nipponiakosa.jp
- 客室数
- 全3室(主屋「質」・「煙」、離れ「継」)