【博多和牛】20周年記念交流会が開催されました!

福岡

 

福岡県が誇る「博多和牛」。

商標登録20周年を記念して、生産者と卸、流通、小売、サービス等に携わる皆様の交流会が、10月15日に「西鉄グランドホテル」で開催されました。

 

 

 

 

 

交流会には、生産者、卸業者、外食関係者らをはじめ、福岡県の服部誠太郎知事、福岡県議会の藏内勇夫議長、博多和牛応援団長の中島浩二さんらも出席し、「博多和牛」の20年の歴史を振り返る会となりました。

 

 

 

【博多和牛はじまりの物語】

2001年に日本を震撼させたBSE問題をキッカケに、生産者自らの手で立ち上げた「博多和牛」。

福岡県内で肥育され、格付け等級が一定以上(通常A4ランク以上)であることが条件とされ、「博多和牛生産者の会」などが中心となり、厳格な基準で品質を管理しています。

 

今では全国の品評会や共進会でも高い評価を受けており、「博多和牛」は九州のブランド牛(宮崎牛・佐賀牛など)と並ぶ存在に成長しています。

 

 

 

 

交流会では、西鉄グランドホテルのシェフによる「博多和牛」の様々な部位を使用した15種類もの料理も提供されました。

 

 

 

🔼博多和牛「リブロース」「ヒレ」ローストビーフ食べ比べ  ジュドリエソース コーナー

 

 

 

🔼博多和牛「シンシン」のカルパッチョ パルメジャーノとスプラウトルッコラ

 

 

 

🔼博多和牛「ロース」「ヒレ」ステーキ食べ比べ 自家製赤かぶソース コーナー

 

 

 

🔼博多和牛「肩ロース」しゃぶしゃぶ コーナー

 

 

 

🔼博多和牛「三角バラ」炙り 桶盛り握り寿司

 

 

 

🔼博多和牛「バラ肉」「モモ肉」自家製コーンビーフ バケット添え

 

 

 

 

本交流会を通して、生産者の想いが込められた「博多和牛」の魅力を改めて再認識するとともに、これまで博多和牛を支えてきた絆に加え、これからの博多和牛を共に創り上げていく新たな絆も生まれました。

本会は、博多和牛のさらなる発展を目指す大きな一歩となりました。

 

博多の恵みと生産者の想いが詰まった「博多和牛」を、ぜひご賞味ください。

 

 

 

現在発行中の「博多和牛グルメガイド」では、厳選された「博多和牛」を味わえるお店をご紹介しています。

生産者の想いと博多の美味しさが詰まった一皿を、ぜひお楽しみください。

 

【博多和牛が食べられるこだわりの25店】

http://www.hakata-wagyu.com/wp/wp-content/themes/original/files/gourmet-guide-2526.pdf?251020

 

クイズに答えて正解者の中から抽選で20名様に豪華プレゼントも!

【クイズキャンペーン実施中】

・応募期間12月14日(日)迄

 

詳しくはコチラから▶︎https://hakatawagyudaro.net

 

 

博多和牛についてのお問合せ

博多和牛販売促進協議会
所在地:福岡市博多区千代4-1-27-4F(公益社団法人福岡県畜産協会内)
TEL:092-641- 8723

HP:http://www.hakata-wagyu.com

この記事を書いた人