【唐戸商店会】市営駐車場のお得な回数券を販売!(組合員様限定)

北九州のまち

北九州市内および近郊には約30,000社以上の企業があります。中にはどんな仕事をしているんだろう、と気になる会社もありますよね。
そこでナッセでは、北九州近郊で活躍する企業についてご紹介していきたいと思います。
今回は「協同組合 唐戸商店会」様をピックアップ!
オープンしたばかりのオンラインストアでは、お得な下関市営駐車場回数券が購入できます(※組合員限定)。気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。

 

「協同組合 唐戸商店会」オンラインストアはこちらから

共同組合 唐戸商店会について

 

明治後半、唐戸町周辺は西日本における外交・経済・交通の拠点として、海外貿易で繁栄を極めていた唐戸地区。現在は、下関市を代表する観光地として賑わいを見せてる唐戸地区にある歴史ある商店街です。
唐戸商店会は、山口県下関市の唐戸商店街エリアおよび周辺の事業者で構成される協同組合です。下関市の産官学包括連携協定を結び、行政や地元企業と連携をしてさまざまな活動を実施しています。

唐戸ってこんな街

新旧のスポットが点在する唐戸エリア。ドライブがてら、ふらっと立ち寄ってみませんか?
ゆっくり散策しながら奥深い魅力を発見してみてください。

カモンワーフ

 

関門海峡を望む絶好のロケーションに位置し、ボードウォークからは関門海峡が一望できるシーサイドモール。レストランや関門の海産物、お土産品店など多彩ショップが並び、観光客にとって魅力的な食のスポット。唐戸市場の新鮮ネタ満載の海鮮丼、ふくバーガーなど是非一度ご賞味あれ。イベントやライブパフォーマンスも開催され、地元の人々や観光客で賑わう賑やかな場所となっています。

 

住所/下関市唐戸町6-1
電話/083-228-0330
営業/物販9:00〜18:00、飲食店11:00〜22:00(一部店舗を除く)
定休日/無休
URL/https://kamonwharf.com/

 

赤間神宮

 

1185年の源平壇ノ浦の合戦に敗れ、わずか8歳で関門海峡に人水された安徳天皇を祀るために建立されました。平家一門の供養塔や平家琵琶の名手・平知盛の像があり、平家の歴史を偲ぶ場所として知られています。朱塗りの大鳥居と美しい境内は観光客に人気があり、特に初詣や桜の季節には多くの参拝者が訪れます。また、毎年5月には「先帝祭」が行われ、平家の栄華と悲劇を偲ぶ行事が催されます。境内には小泉八雲の怪談で有名な「耳なし芳一」の芳一堂や、貴重な資料を展示した宝物殿等があります。参拝自由。

 

住所/下関市阿弥陀寺町4-1
電話/083-231-4138
URL/http://www.tiki.ne.jp/~akama-jingu/

 

市立しものせき水族館 海響館

 

2001年に開館し、関門海峡を望む絶好のロケーションに位置しています。館内には約500種、2万点以上の海洋生物が展示されており、関門海峡の潮流を再現した大水槽や世界中のフグの仲間の展示、世界でも数体しかないシロナガスクジラの全身骨格標本(本物)、日本最大級のペンギン展示施設「ペンギン村」など見どころいっぱい。アシカやイルカのパフォーマンスショーも人気です。家族連れや観光客に人気のスポットであり、教育と娯楽が融合した施設として評価されています。

 

住所/下関市あるかぽーと6番1号
電話/083-228-1100
定休日/年中無休
URL/https://www.kaikyokan.com/

 

市営駐車場のお得な回数券を販売しています

「協同組合 唐戸商店会」のオンラインストアでは協同組合唐戸商店会の組合員様向けに、市営駐車場で使える共通駐車券をお得な価格で販売しています。お店に来られたお客様へのお渡し用に是非ご利用ください。
尚、組合員以外は購入できませんのでご了承ください。

 

 

「協同組合 唐戸商店会」オンラインストアはこちらから

 

下関市営駐車場について

 

協同組合唐戸商店会

住所/〒750-0005
山口県下関市唐戸町2-12
電話/083-242-0020
Facebook/https://www.facebook.com/karatoshoutenkai

 

 

この記事を書いた人