安心・安全はもちろん、栄養価の高い美味しいフルーツを提供。宇城市【のむちゃん農園】

熊本

熊本ライフ

 

 

 

 

豊かな自然に恵まれた熊本。スイカやぶどう、みかんなど、一年中、様々な種類のフルーツを満喫でき、『フルーツ王国熊本』と呼ばれています。今回は、宇城市不知火町で色々なフルーツを栽培されている【のむちゃん農園】をご紹介します。

 

【のむちゃん農園】ってどんな農園?

 

 

 

 

 

 

宇城市不知火町にある【のむちゃん農園】では柑橘類を中心に年間を通して約25種類の多彩なフルーツが栽培されています。市場流通はしておらず個人販売のみ。その為、市場に合わせた収穫ではなくその果樹に合わせて樹上完熟することで最も美味しい時期に収穫が可能。また、安心安全はもちろんのこと、栄養価の高いフルーツを育てています。

 

 

 

 

【のむちゃん農園】のこだわり

 

 

 

 

汐風と太陽に恵まれた立地を活かした、柑橘栽培に最適な段々畑

 

果樹園は宇土半島の南側に位置し、不知火海岸沿いの段々畑に位置。畑も斜面の地形を生かして太陽の光・斜面に当たった照り返しの光・海に反射した光の3つの光が当たるように考えられています。

 

 

魚・貝殻・サンゴ・ワカメ・ニガリなどの海の肥料をふんだんに使用

 

海沿いの立地を利用して、化石サンゴや魚粉、海水などを土に散布してより美味しいものを作れるよう工夫。土にも果実にも優しい肥料を作り、安心安全を考え、愛情たっぷり込めたこだわりのフルーツを出荷されています。

 

 

減農薬栽培

 

減農薬栽培(慣行基準半分以下)を実施。殺虫剤の代わりに魚と黒糖と微生物でオリジナル酵素により虫を撃退しています。また、防腐剤の代わりにカルシウム散布で果皮の強化を図っています。選果機とワックス不使用のため、繊維質の痛みが少なく、お子様から大人まで安心して食べられる果物になっています。

 

 

 

 

 

【のむちゃん農園】が育てる四季折々のくだもの

 

のむちゃん農園では一年中いずれかのフルーツが収穫できるようにしています。季節ごとにこだわりのの果物を味わうことができます。

 

 

 

 

 

春3~5月

この時期限定の“パール柑やせ”、4月からは大人気の“ジューシーオレンジ(河内晩柑)”の収穫が始まります。たっぷりの果汁が特徴の柑橘です。

夏6~8月

“ジューシーオレンジ(河内晩柑)”の他、“クィーンセブン”“シャインマスカット”など糖度が高くとても美味しいぶどうが登場します。

秋9~11月

のむちゃん農園のみかんが始まります。“レモン”“シークワーサー”など、お料理に合う柑橘類もあります。

冬12~2月

大人気の“汐風みかん”に加えて、“でこちゃん”“スイートスプリング”が美味しい季節です。

 

 

 

 

 

通販サイトもあります!

 

 

通販サイトも運営されていますので、是非見てみて下さいね!

 

 

 

 

通販サイトはこちらから

 

 

会社情報

 

 

 

のむちゃん農園

住所/宇城市不知火町松合1759
TEL/0964-42-2341
公式ホームページ https://nomuchannouenn.com/
通販サイト https://nomuchanouen.base.shop/

 

 

 

この記事を書いた人