【小倉けいりん】7/6(土)・7(日)小倉けいりん夏まつり開催!ナッセブースでお待ちしています♪『第18回吉岡稔真カップ争奪戦(FI)』は7/5(金)より開催!

北九州エンタメ

テンションが爆上がりする夏まつり満載!

2024年7月6日(土)・7日(日)、北九州メディアドームにて『小倉けいりん夏まつり』が開催されます。
メダリストの平野早矢香さん・狩野舞子さんのトークショーをはじめ、ウルトラマンアークやキュアスカイとの写真撮影など楽しいイベントが盛りだくさん!
5日(金)からは『『第18回吉岡稔真カップ争奪戦(FI)』も同時開催、ワークショップや癒し体験ができる「癒しマルシェ(ナッセプレゼンツ)」も登場します。ぜひお気軽に足を運んでくださいね。

7月6日(土)

キュアスカイがやってくる!

キュアスカイと一緒に写真を撮ろう!
※カメラをご持参ください。

■時間/1回目13:00〜・2回目17:00頃〜

メダリストトーク&パフォーマンス

元卓球日本代表
実績:ロンドンオリンピック銀メダル
平野早矢香氏

■時間/11:15〜12:15

7月6日(土)・7日(日)

アリーナがアスレチックになる!

・ニンジャMAX
・大型ふわふわブートキャンプ
・ジャンピングMAX

■時間/11:00〜18:00

地元市民の台所!黄金町市場マーケット開設!!

黄金市場の商品販売やキッチンカーでの多彩なグルメ販売、フリマ開催などで会場を盛り上げます。

飯塚オートPRブース開設!

飯塚オートオリジナルグッズやGambooオリジナルグッズが当たるガチャガチャ設置。

 

[7/6(土)]中村杏亮選手登場
[7/7(日)]森且行選手 撮影・サイン会

 

競輪選手が作る「チャリ氷」実演販売

一般参加OK!

■時間/11:00〜 ※なくなり次第終了します
■場所/1Fアリーナ

7月7日(日)

ウルトラマンアークショー

観覧無料!

■時間/1回目13:00〜(ショー・撮影会)
2回目17:00頃〜(撮影会のみ)

 

※イベントの内容については、都合により予告なく変更の場合があります。予めご了承ください。

 

Nasse Presents 『癒しマルシェ』でココロもカラダもリフレッシュ♪

競輪祭にて大盛況の『癒しドコロ』が、夏まつりでも『癒しマルシェ』として登場!1店舗500円(ワンコイン)で気軽にマッサージやワークショップが体験できる癒しブースが充実、また今回は美味しい夏スイーツが楽しめるブースもご用意。さらに2ブースで体験又は購入していただいた方全員に粗品をプレゼント♪ご家族全員でゆっくり楽しんでくださいね。

▼『癒しマルシェ』参加店はこちら!

【ワークショップ】シュニーユバルーン

塗り絵バルーン(花と蝶と猫)/名前入りバルーン作り
ギフトやイベントの盛り上げにぴったりのバルーン。お好きな名前を入れてみて♪

 

【ワークショップ】hicco空色堂(ひっこそらいろどう)

立体プレート
好きな絵やイラスト、名前やイニシャルを入れて手作りのオリジナルプレートを作ろう。

 

【ワークショップ】夢工房*流れ星

パステルアート体験
パステルを使って指やコットンで好きな絵を描きます。子どもからご年配の方まで誰でも簡単に楽しめますよ。

 

【ワークショップ】Seiko.flower38

アクアハーバリウムミニ(※七夕バージョンをご用意)/ハーバリウムペン
プレゼントにも喜ばれる、お花がきれいなハーバリウム体験。初めての方におすすめです。

 

【施術】LaLaようこ&スマイルハート

耳つぼリンパマッサージ/ハーブティー試飲(無料)/ハーブティー販売/プロテインバー販売
耳つぼリンパマッサージですっきりフェイスラインに。首こり・耳の不調・喉の痛みにも効果的。

 

【施術】福祉ネイルケアぽわん

キッズポリッシュネイル/キッズフットネイル/キッズネイルケア/大人ポリッシュネイル/大人フットネイル&ケア/大人ネイルケア
お子様にも安心のやさしくて可愛いネイル。お好きなカラーで指先のおしゃれを楽しんで。

 

【施術】クリアリングサロンSorcier(ソラシエール)

足揉み
足裏をゆっくりもみほぐして血行促進、全身をリラックス&リフレッシュさせましょう♪

 

【施術】美姿勢LAB. 黒崎中央カイロ

骨盤矯正・全身調整(骨盤・腰・肩)/美顔矯正(頭蓋骨調整込み)
『痛くない』結果に最大のこだわりを持つソフトな施術だから安心。美顔矯正もおすすめ!

 

【施術】Tプラスカイロプラクティック たわらのて

お身体全体の関節モビリゼーション施術/オリジナルコーヒードリップパック販売
元競輪選手で一級カイロプラクターの俵さんが施術!身体の歪みなどにお悩みの方はぜひお気軽に。

 

【施術】リラクゼーションサロン QUEEN

ヘッドデトックス/顔リフトアップ/肩癒し・足癒し/不思議体験/販売(電磁波カットブラシ・ミラクル石鹸・岩塩 ミル付き・岩塩ハーブ ミル付き)
疲れた時は頭皮のコリをほぐしてスッキリ!首肩も楽になります。頭が軽くなって顔のリフトアップ効果も。

『第18回吉岡稔真カップ争奪戦(FI)』が小倉競輪場にて開催!

2024年7月5日(金)〜7日(日)、北九州メディアドームにて『第18回吉岡稔真カップ争奪戦(FI)』が開催!乞うご期待!

イベント概要

★小倉けいりん夏まつり開催!同日、NassePresents 癒しマルシェも同時開催!
■日時2024年7月6日(土)~7日(日) (全2日間・11:00~)】
■会場 北九州メディアドーム(小倉北区三萩野3-1-1/093-941-0945)

★小倉けいりん夏まつりの詳細はこちら!
https://yoshioka-cup.jp/festival.html

★小倉競輪『第18回 吉岡稔真カップ争奪戦(FI)』特設サイトにて詳しくご覧いただけます。
https://yoshioka-cup.jp

 

★LINE公式アカウント/ID:kokurakeirin
★かねりんTwitter/ID:@kanerin_kokura
★小倉けいりん事務局公式X(旧)Twitter/ID:@KeirinKokura
★小倉けいりん公式TikTok/ID:@keirinkokura
★小倉競輪公式YouTubeチャンネル/
https://www.youtube.com/channel/UCNOW-bJwHAbkNFQcmgtEuHQ

 

【がらす工房 大喜】真心込めて一品一品、手作業で作られたガラス作品の数々にうっとり。

北九州ライフ

ガラス工芸品好きな方はもちろん、新しい趣味を始めてみたいという方におすすめのお店をご紹介!
福岡のTV番組でも多数取材されている黒崎のガラス工芸品店『がらす工房 大喜』では、とんぼ玉づくりが体験できます。自分だけのオリジナル作品を作ってみたい方はぜひチャレンジしてみて♪またお店で作っている作品はオンラインストアでも購入OK。興味がある方は今すぐチェック!

 

オンラインストアはこちら

 

がらす工房 大喜はこんなお店

 

前職は車のディーラーをしていたというオーナーの平岡さん。
ものづくりが好きだったという平岡さんは29歳でディーラーを辞めた後、ガラス工房をしていたお姉さまと一緒にガラス作りを始めたそうです。
2008年に独立し『がらす工房 大喜』を開業、2021年には黒崎の寿通り商店街に移転オープンしました。

普段着に合うネックレスやピアス、指輪、ブレスレットなどのアクセサリーをはじめ、着物の帯留め、帯飾り、羽織紐、簪など幅広いガラス工芸品を製作。光によって色んな表情に変化するガラスの魅力は、世代を問わず多くの人を惹きつけます。ぜひお店で手にとって確かめてみてください。

また県内外でのワークショップやイベントに積極的に参加されているので、興味がある方はHPやSNSを覗いてみてくださいね。

とんぼ玉体験にチャレンジしてみよう

 

『がらす工房 大喜』では、子どもから大人まで気軽に楽しめる【とんぼ玉体験】を開催!
自分だけのオリジナルのとんぼ玉を作ることができます。紐を通せばネックレスやブレスレットなどのアクセサリーに♪デザインや色など好きなものを使って、世界に一つだけのとんぼ玉を作ってみませんか?お土産やプレゼント、夏休みの思い出づくりにぜひお気軽に体験してみてください。

 

 

▶︎所要時間:1時間
▶︎対象年齢:8歳以上
▶︎料金:サイズ小(ストラップサイズ)1,800円、サイズ大(ネックレスサイズ)2,000円
※ネックレスなどの紐付けできます(別途料金がかかります)
※お一人様からご予約できます


▶︎ご予約はお電話またはインスタグラムのDMよりご希望日時をご連絡ください。

 

取り扱い商品はこちら

『がらす工房 大喜』で取り扱っている商品の一部をご紹介します。ここでご紹介する商品はオンラインストアでも購入可能、気に入った商品があったら今すぐゲットしてくださいね♪

 

 

羽織紐(赤)¥11,300

人気の金赤ガラスのとんぼ玉を使用した羽織紐です。中心の赤が映えるよう両サイドにはクリアの天然石を使用しています。いつもの和装姿がぐっと華やかになりおススメです。その他ご希望の色がありましたら購入前にお気軽にお問合せください。オーダーメイドでの対応も可能です。


 

 

勾玉ネックレス(ブルー)¥3,600

透き通るブルーのガラスで作った勾玉をあしらったネックレスです。首に掛ける部分綿100%の紐を使用しています。男女兼用でお使いいただけます。その他ご希望の色がありましたら購入前にお気軽にお問合せください。オーダーメイドでの対応も可能です。


 

 

帯留め(グリーン)¥8,000

透き通る美しいグリーンが印象的な帯留めです。季節を問わずに使っていただけます。銀箔を使用しています。その他ご希望の色がありましたら購入前にお気軽にお問合せください。オーダーメイドでの対応も可能です。

店舗情報

がらす工房 大喜
住所/北九州市八幡西区熊手1-1-20
電話/090-1874-9861
営業/11:00〜18:00(日・祝16:00まで)
定休/ 火曜日
HP/https://glass-daiki.com/
Instagram/@glasskobo_daiki

 

 

【Dining&Karaoke たいよう】美味しいお酒とフードでカラオケを楽しめる居酒屋がオープン!

北九州グルメ

カクテルはもちろんフードの美味しさにも定評がある戸畑の人気バー『Dining&Barたいよう』が、同店1階にカラオケ居酒屋『Dining&Karaokeたいよう』をオープン!
お酒も料理もカラオケも好き♪という方はぜひチェックしてみてくださいね。

人気のハンバーガーをはじめフードを楽しめるBAR

 

通常「BAR」と言えば二軒目・三軒目で訪れる人がほとんどですが、『Dining&Barたいよう』では本格的な美味しいフードを目当てに1軒目から訪れる人が後を絶ちません。それもそのはず、こちらで提供される料理は手間暇かけて丁寧に作られる絶品メニューばかり。

一番人気は手ごねハンバーグを使ったハンバーガーで、その名も「戸畑バーガー」。テリヤキチキンやタコス、厚切りベーコン、アボカドチーズと種類も豊富で650円〜とリーズナブル。仲間や家族とシェアしながら食べると楽しいですよ。

 

 

他にもパスタやピザ、チキン南蛮、海老フライ、親子丼やロースカツ丼などのご飯ものほか、BARとは思えないフードメニューがずらり。17時〜21時限定のお一人様3,300円で楽しめるボリューム大のコース料理もおすすめです。

 

※写真はイメージです

ドリンクは季節のフルーツを使用したBARならではのカクテルをはじめ、ウイスキー、ワイン、ビールとアルコールの種類も豊富。お客様の好みや気分に合わせてオーダーメイドのカクテルも作ってくれるので気軽に頼んでみて♪

「たいよう」のお酒とおつまみを楽しみながらカラオケを満喫

 

そんな『Dining&Barたいよう』の2号店として5月31日にオープンしたのが『Dining&Karaokeたいよう』。たいようの料理で飲み放題・歌い放題、◉お食事 ◉アルコール ◉カラオケ ◉おしゃべりと四拍子!揃ったお店です。女子会や宴会などにはコース料理がおすすめ、飲み放題のみの来店も大歓迎♪

料金

飲み放題・歌い放題
90分2,000円

追加500円_30分


コース料理
(90分)3,500円
飲み放題・歌い放題付き
(後、30分毎に500円)

 

《コースメニュー》
・本日のサラダ
・ソーセージ&ポテト
・自家製タルタルチキン南蛮
・お好きなピザ

 

ナッセだけの嬉しい特典あり!

来店時またはご予約時に「ナッセを見た」と伝えると以下の特典をゲットできます。

 

3,500円のコースメニューをご注文の方、
飲み放題・歌い放題が
90分→120分に!
※2024年6月末日まで

店舗情報

Dining&Karaoke たいよう

住所/戸畑区旭町3-7サンエトビル101
電話/080-8575-3391(有木)
営業/(月火水)18:00〜24:00
(金土)18:00〜25:00
店休日/毎週木・日曜、祝日
HP/https://taiyo-hukuoka.com/
インスタグラム/@taiyo_ariki

 

【OLD LANDMARK】厳選された一点モノ!ミリタリーウェアに大注目。

北九州ライフ

U.Sミリタリー/ユーロミリタリー/アメカジを中心に、「トレンドを抑えつつ、定番で長く使っていただけるアイテム」を厳選してミリタリーライフスタイルを提案しているオンラインセレクトショップ【OLD LANDMARK】

普段の着こなしの中に取り込むだけで、こなれ感のあるワンランク上のおしゃれが楽しめるアイテムの中から、今回はこれからのシーズンおすすめの商品を一部ご紹介いたします。

ミリタリー初心者から玄人の方まで見逃せない流通量の少ないレアアイテムばかりですよ♪

 

米軍 ユーティリティー シャンブレーシャツ

米軍 ユーティリティー シャンブレーシャツ

デッドストック 米軍 ユーティリティー シャンブレーシャツ

これからの季節に活躍しそうなTシャツの上に軽く羽織るのに最適なシャツ。爽やかな印象でありながらミリタリーウェアらしく難燃素材を用いているので、キャンプなどのアウトドアユースもOK。

米軍 ナイトデザートカモ オーバーパンツ

米軍 ナイトデザートカモ オーバーパンツ

実物 新品 デットストック 米軍 ナイトデザートカモ オーバーパンツ

春夏はこれ一枚で涼しく、秋冬は本来の用途のオーバーパンツとして着用する事で通年使えるアイテム。実際に米軍で使用されていた、砂漠の夜用に作られたナイトデザートカモの独特の迷彩と流行に左右されないシルエットが魅力の一品。

ロシア軍70s Vネック スリーピングシャツ

ロシア軍 70s Vネック スリーピングシャツ

実物  デットストック ロシア軍 70s Vネック スリーピングシャツ メンズ パジャマシャツ 軍モノ

ホワイトのスリーピングシャツをオリジナルにあったカラーの「Olive Gray」に後染めしたこだわりのVネックシャツ。もともとはスリーピングシャツ(パジャマ)として作られているため、ゆったりとしたシルエットが今のトレンドにマッチ。程よく肉厚感のあるコットン100%の生地はしっかり感もあるので、キレイめでもカジュアルでもバッチリ。

イギリス トロピカルDPMカモシャツ

イギリス トロピカルDPMカモシャツ

実物新品デッドストック イギリス トロピカルDPMカモシャツ

コットンとポリエステルの混紡なので耐摩耗性に優れており、熱帯地域での着用を目的に作られたライトウェイトシャツのため春先〜秋口の幅広いシーズンで活躍。フロントには斜めについた大きなフラップポケットやジッパーとボタンの二重構造など非常に凝ったデザイン。上品でシャープな印象のカモ柄が街中でも目を惹きます!

イタリア軍 ユーティリティ ワークパンツ

ク イタリア軍 ユーティリティ ワークパンツ

実物新品デッドストック イタリア軍 ユーティリティ ワークパンツ

ワンタック入りのゆったりとしたテーパードシルエットがどんなファッションにも使いやすいワークパンツ。ライトウェイトでタフな素材感、防縮加工も施されているため縮みを気にせずハードに使ってガシガシ洗えるミリタリーウェアらしさもありつつ、イタリアらしい上品さも感じられる一本です。定番のデニムとは一味違う、ブルーにも近い鮮やかなネイビーカラーでコーディネートを楽しんでみてはいかがでしょう?

店舗情報

OLDLANDMARK_logo

OLD LANDMARK

オンラインセレクトショップ【OLD LANDMARK】の商品はメルカリにて気軽に購入可能(自社サイト現在制作中)。商品は随時入れ替わるためフォローがおすすめ!

メルカリ:OLD LANDMARK

Instagram:OLDLANDMARK

【もりつね鍼灸整骨院】自然治癒力を活かした施術で健康な毎日をサポート

北九州ライフ

なんとなく不調を感じていたり、身体のあちこちが痛んだり…改善したいんだけどどこに行ったらいいかわからないとお悩みの方も多いのでは?今回ナッセでは、そんな一人一人のお悩みに真摯に向かい合ってくれる癒しスポット「もりつね鍼灸整骨院」をご紹介!
こちらでは自然製法で作られた「だし&栄養スープ」を販売するオンラインショップも開設しているのでぜひチェックしてみてくださいね♪

 

オンラインショップはこちら

自然治癒力を活かした施術を行います

 

小倉南区守恒にある「もりつね鍼灸整骨院」。
痛みや体の不調に対し、人間が本来持っている自然治癒力を活かした施術を行っているのが特徴です。
自然治癒力とは、身体が病気や傷害から回復し、健康な状態に戻る能力を指します。人間の身体は驚くほど複雑であり、多くの場合、病気や怪我に対する自己修復機能を備えています。この自然治癒力は、免疫系や組織修復プロセスなど、さまざまな生理学的メカニズムによって支えられています。そのため、医学的な治療やケアが必要な場合でも、身体自体が持つこの力は重要な役割を果たします。

 

 

「もりつね鍼灸整骨院」では、東洋医学の観点からこの自然治癒力を施術に取り入れることにより、その能力を最大限に引き出し、自身の回復力を早めるよう治療します。

このようなお悩みはありませんか?

□病院で診てもらったのに慢性的な痛みや不調が続く
□整骨院・整体・指圧・マッサージに通っているけど改善しない
□首の痛み、頭痛、肩こり、腰痛などの慢性的な症状がある
□スポーツでのケガなどが原因で不調が続く
□寝違え・関節痛・神経痛・膝の痛み・痺れなどが辛い
□姿勢が悪い、姿勢の歪みがきになる
□目が疲れやすい、身体のだるさが続いてつらい

 

 

「もりつね鍼灸整骨院」では、手技や鍼灸・ストレッチ・テーピング・超音波などを使った治療により、患者さまの状態にあわせた治療で早期の病状改善・回復を目指しています。女性や小さなお子さま、初めての方でも安心して来院できるようスタッフ一人一人が丁寧にサポートしてくれるので、ぜひお気軽に相談してみてください。

 

また「保険適用」か「保険適用外」かの判断は、患者がケガをした状況や症状により様々な対応ケースがありますので、来院する前にまずはお電話でご相談&お問い合わせすると安心です。

矯正インソールで足・膝・腰の悩みを根本解決

 

「もりつね鍼灸整骨院」では、足専門の医師が使用するインソール「フォームソティックス メディカルインソール」を取り扱っています。病院・接骨院で医療従事者のみ導入可能、一般的なインソール(中敷)とは異なり、足病医学に基づいて製造された“矯正用インソール=オルソティックス”です。

 

足・膝・腰・姿勢のお悩み
□外反母趾
□変形性膝関節症
□扁平足
□シンスプリント
□足底腱膜炎
□慢性的な腰痛
□姿勢の乱れ
□巻き爪
□ランナー膝

 

 

フォームソティックス メディカルインソールを使って足部アライメント(骨配列)を正常な位置に矯正することにより、上記のようなお悩みを解決へと導くことができます。
興味のある方は気軽にお尋ねください。オンラインショップでも購入できます。

 

オンラインショップはこちら

天然素材100%の美味しい栄養スープで健康に

 

人間が本来持っている自然治癒力を高め、生活の向上に関するアドバイスを行う中で出会ったのが、自然製法で作られた「だし&栄養スープ」。いわし、カツオ、昆布、原木椎茸、無臭にんにくの厳選された自然素材を不自然な化学溶剤などを使わず自然製法で分子の細かいペプチドにしています。ペプチドとは食材のタンパク質が吸収されやすく分解された状態のことで、単体のアミノ酸よりも豊富な栄養素を持ち、体内に素早く吸収される性質があります。
赤ちゃんからご高齢の方、体力の落ちた方やアスリートまで、あらゆる方の健康をサポート、和洋中華を問わず様々な料理に使えるのが嬉しいですね。「だし」「栄養スープ」「調味料」と多彩に使えるこの「だし&栄養スープ」を、この度オンラインショップで販売!毎日のお食事にぜひお試しください。

 

オンラインショップはこちら

店舗情報

もりつね鍼灸整骨院
住所/北九州市小倉南区守恒2-1-40 兎屋ビル
TEL/093-962-0303
営業/9:00〜20:00
店休/毎週水曜日午後休診

 

【参加無料】北九州女子・子育てママ必見!目から鱗のお金のセミナー開催

北九州ライフ

 

「お金のこと、ちゃんと知りたいけど子育て中だし…」
「もう50代だけど今から勉強しても大丈夫かしら…老後が心配」

 

そんな「お金のお悩み」をお持ちの女性の方におすすめのマネーセミナーが開催!
全国でマネーセミナーを展開している経験豊富なファイナンシャル・プランナーがお金の基礎から丁寧に教えてくれます。託児サービスもあるので、子育て中の方でも安心。

お金を「貯める」「殖やす」を重点に、「家計節約」「教育資金」「住宅ローン」「資産運用」「クレジットカード活用」等について、知って得するノウハウを教えます。「お金」に関する賢い知識を持って、これからの人生を豊かに送りましょう。

こんな方はぜひご参加ください

 

1つでも当てはまった方は参加をおすすめします!

 

□なかなかお金が上手に貯まらない
□家計改善を真剣に考えたい
□子どもの教育費を効率的に貯めたい
□住宅を購入するとき、ローンの組み方をどうしたらよいかわからない
□「資産運用」に興味があるけど難しそう
□つみたて新NISA・iDeCoのことが知りたい
□クレジットカードの上手な活用法を知りたい
□ゆとりある老後のプランを考えたい

 

参加無料なのに特典がいっぱい!

 

[特典1]スターバックスカード1,000円分プレゼント!

当日アンケートにお答えいただいた方全員にプレゼント!
※アンケート特典は各世帯につきおひとつずつとなります。

[特典2]ランチビュッフェ付き!

セミナー後は美味しいお食事をお楽しみください。(写真はイメージ)
井筒屋の大人気ランチ ジラソーレ小倉(本館8F)にて豪華ランチ&デザートビュッフェをお楽しみいただけます。
※食事は大人の方のみご用意します。

[特典3]駐車料金無料

お申込みフォームの備考欄にお車でお越しの旨を明記ください。
小倉会場:指定駐車場〈ミクニパーキング鍛冶町〉3時間無料

※満車の場合は、近隣駐車場に駐車いただき有料になりますことをご了承ください。

[特典4]託児サービス付き!

平日5/30・5/31は、子育てママには嬉しい託児サービス付き♪
※セミナー中、お子様は託児いたします。

 

◎ご準備いただくもの
・飲み物 ・おやつ ・替オムツ ・ビニール袋
◎乳児の場合
・ほ乳瓶 ・お湯 ・1回ずつに小分けしたミルク

 

セミナー講師プロフィール

 

【講師】夏山 豊起(なつやま とよき)

全国各地で社会人や子育てママ向けの講演を実施し、子育て世代を中心に年間約500回の面談を行う大人気のファイナンシャルプランナー。 プライベートでは2016年に住宅を購入し、2人の娘のパパでもある。教育費や住宅購入、資産運用など、実体験に基づくライフプランニングが好評。

セミナー概要

 

「目から鱗のお金のセミナー」

食事や託児、セミナー含め、参加者の負担金は一切なし!
無理な勧誘なども一切ありません。お気軽に参加ください。

 

[開催日]
5月30日(木)※託児付・5月31日(金)※託児付・6月1日(土)


[会場]
コンプレート堺町9F会議室(小倉北区堺町1‐9‐6 )
https://www.kawa-ken.co.jp/conference/sakaimachi-9f/
【ランチ会場】ジラソーレ小倉(井筒屋小倉店本館 8F) 


[時間]
9:45~託児・セミナー受付開始、10:00〜11:45セミナー、12:00〜食事・自由解散


[定員]
約20名様(事前予約制)※応募多数の場合は先着順


[参加費]
参加費無料
(ランチおひとり分、託児費を含みます)


[申し込み締切]
開催の3日前(満席になり次第締切)


[注意事項]

新型コロナが心配という方、「無料個別相談会」も受付中!
お申込は個別相談申込フォームまたはメールで!

※こちらはセミナーのお申込みではありませんのでお間違えの無いようご注意ください。

セミナー・個別面談のお問い合わせはお気軽に!

セミナーお申込み

お一人でもご夫婦でもお友達同士でもお気軽にどうぞ。
※筆記用具をご準備ください。
※ご予約時に「ナッセを見た」とお伝えください。

 

セミナーお申し込みはこちら

 

●連絡なしのキャンセルはご遠慮ください。次回以降、ご参加をお断りさせていただく場合がございます。
●30分超遅れた場合はご入場できません。
●夏山講師のセミナーを一度受講された方の二度の受講はできません。
●保険会社および保険代理店で営業職をされている方のご参加はご遠慮ください。

 

【主催】Life Choice(ライフチョイス)

fukuoka@lifechoice-woman.com
電話 090-2960-3003 (担当:中尾 平日:9時~18時)

 

【赤間本通り商店街振興組合】地域コミュニティの発展に貢献!

北九州のまち

北九州市内および近郊には約30,000社以上の企業があります。中にはどんな仕事をしているんだろう、と気になる会社もありますよね。
そこでナッセでは、北九州近郊で活躍する企業についてご紹介していきたいと思います。
今回は「赤間本通り商店街振興組合」様をピックアップ!
オープンしたばかりのオンラインストアでは、お得な下関市営駐車場回数券が購入できます(※組合員限定)。気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。

 

「赤間本通り商店街振興組合」オンラインストアはこちらから

「赤間本通り商店街振興組合」について

 

赤間本通りは山口県下関市の中心部、唐戸地区にほど近い場所に位置しています。
近くには日本三大水産物市場の一つとして知られている唐戸市場や関門海峡の入口にある観光施設のカモンワーフなどがあり、周辺には歴史的建造物も点在しています。
「赤間本通り商店街振興組合」は赤間本通り沿いにある商店街の振興と発展のために1991年に設立されました。商店街の存続や地域の活性化に寄与するだけでなく、地域の経済や社会の発展にも大きく貢献するべく、周辺企業や地域住民とも連携をして、今日まで活動を行っています。

 

 

街づくりの取り組みとして、アーケードの景観や衛生面の改善と維持管理を行っています。
また、商店街を盛り上げるためのイベントを企画・運営したり、近年の課題である商店街の空き店舗を解決するためのワークショップを開催するなど、活動は多岐にわたります。

赤間本通り周辺のおすすめスポット

唐戸は、街全体が海と歴史に彩られた魅力的な地域です。古い町並みと近代的な施設が共存するエリアで、見所もたくさん! 今回はその中でも特におすすめしたいスポットをご紹介します♪

唐戸市場

 

地元の新鮮な海産物が豊富に揃う唐戸市場。1933年に開設され、「活きいき馬関街」として親しまれています。市場内では寿司や海鮮丼などをその場で楽しむことができ、特に週末には観光客で賑わいます。フグやクジラといった下関名物を手軽に味わえるのが魅力。また、プロの競りや魚の解体ショーなども行われ、市場独特の活気と臨場感を体験できます。関門海峡に面し、周囲の観光スポットとのアクセスも良好で、食と観光を楽しむ拠点として人気。

 

住所/下関市唐戸町5-50
電話/083-231-0001
営業/5:00〜15:00(平日・土曜日)、
8:00〜15:00(日曜日・祝日)
定休日/水曜日(不定休)
URL/https://www.karatoichiba.com/

 

亀山八幡宮

 

貞観元年(859)の創建と伝わる古社で、地元では「亀山さん」として親しまれ、源氏や足利氏など歴史上の武家から崇敬を受けてきました。境内には林芙美子文学碑、世界最大のふくの銅像、亀山砲台跡など多くの史跡があります。毎年9月には「亀山祭」が行われ、多くの参拝者で賑わいます。また、源平合戦や下関の歴史に関連する展示もあり、歴史散策の名所としても知られています。アクセスが良く、観光客にも人気のスポット。

 

住所/下関市中之町1-1
電話/083-231-1323
URL/http://www.kameyamagu.com/

 

旧下関英国領事館

 

旧下関英国領事館は1906年に開設され、日英貿易の拠点として重要な役割を果たしました。木造のクラシカルな建物は、英国風のデザインを取り入れており、当時の異国情緒を今に伝えています。1979年に領事館としての役目を終えた後は、一般公開され、下関市の観光名所として親しまれています。現在は資料館として使用され、当時の歴史や文化を学ぶことができます。歴史的価値から、1999年に国の重要文化財に指定されました。

 

住所/下関市唐戸町4-11
電話/083-235-1906
定休日/火曜日(祝日は開館)
URL/https://www.kyu-eikoku-ryoujikan.com/

お得な市営駐車場回数券を販売しています

「赤間本通り商店街振興組合」のオンラインストアでは協同組合唐戸商店会の組合員様向けに、市営駐車場で使える共通駐車券をお得な価格で販売しています。お店に来られたお客様へのお渡し用に是非ご利用ください。
尚、組合員以外は購入できませんのでご了承ください。

 

 

「赤間本通り商店街振興組合」オンラインストアはこちらから

 

下関市営駐車場について

 

赤間本通り商店街振興組合

住所/〒750-0005
山口県下関市唐戸町2-12

 

【唐戸商店会】市営駐車場のお得な回数券を販売!(組合員様限定)

北九州のまち

北九州市内および近郊には約30,000社以上の企業があります。中にはどんな仕事をしているんだろう、と気になる会社もありますよね。
そこでナッセでは、北九州近郊で活躍する企業についてご紹介していきたいと思います。
今回は「協同組合 唐戸商店会」様をピックアップ!
オープンしたばかりのオンラインストアでは、お得な下関市営駐車場回数券が購入できます(※組合員限定)。気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。

 

「協同組合 唐戸商店会」オンラインストアはこちらから

共同組合 唐戸商店会について

 

明治後半、唐戸町周辺は西日本における外交・経済・交通の拠点として、海外貿易で繁栄を極めていた唐戸地区。現在は、下関市を代表する観光地として賑わいを見せてる唐戸地区にある歴史ある商店街です。
唐戸商店会は、山口県下関市の唐戸商店街エリアおよび周辺の事業者で構成される協同組合です。下関市の産官学包括連携協定を結び、行政や地元企業と連携をしてさまざまな活動を実施しています。

唐戸ってこんな街

新旧のスポットが点在する唐戸エリア。ドライブがてら、ふらっと立ち寄ってみませんか?
ゆっくり散策しながら奥深い魅力を発見してみてください。

カモンワーフ

 

関門海峡を望む絶好のロケーションに位置し、ボードウォークからは関門海峡が一望できるシーサイドモール。レストランや関門の海産物、お土産品店など多彩ショップが並び、観光客にとって魅力的な食のスポット。唐戸市場の新鮮ネタ満載の海鮮丼、ふくバーガーなど是非一度ご賞味あれ。イベントやライブパフォーマンスも開催され、地元の人々や観光客で賑わう賑やかな場所となっています。

 

住所/下関市唐戸町6-1
電話/083-228-0330
営業/物販9:00〜18:00、飲食店11:00〜22:00(一部店舗を除く)
定休日/無休
URL/https://kamonwharf.com/

 

赤間神宮

 

1185年の源平壇ノ浦の合戦に敗れ、わずか8歳で関門海峡に人水された安徳天皇を祀るために建立されました。平家一門の供養塔や平家琵琶の名手・平知盛の像があり、平家の歴史を偲ぶ場所として知られています。朱塗りの大鳥居と美しい境内は観光客に人気があり、特に初詣や桜の季節には多くの参拝者が訪れます。また、毎年5月には「先帝祭」が行われ、平家の栄華と悲劇を偲ぶ行事が催されます。境内には小泉八雲の怪談で有名な「耳なし芳一」の芳一堂や、貴重な資料を展示した宝物殿等があります。参拝自由。

 

住所/下関市阿弥陀寺町4-1
電話/083-231-4138
URL/http://www.tiki.ne.jp/~akama-jingu/

 

市立しものせき水族館 海響館

 

2001年に開館し、関門海峡を望む絶好のロケーションに位置しています。館内には約500種、2万点以上の海洋生物が展示されており、関門海峡の潮流を再現した大水槽や世界中のフグの仲間の展示、世界でも数体しかないシロナガスクジラの全身骨格標本(本物)、日本最大級のペンギン展示施設「ペンギン村」など見どころいっぱい。アシカやイルカのパフォーマンスショーも人気です。家族連れや観光客に人気のスポットであり、教育と娯楽が融合した施設として評価されています。

 

住所/下関市あるかぽーと6番1号
電話/083-228-1100
定休日/年中無休
URL/https://www.kaikyokan.com/

 

市営駐車場のお得な回数券を販売しています

「協同組合 唐戸商店会」のオンラインストアでは協同組合唐戸商店会の組合員様向けに、市営駐車場で使える共通駐車券をお得な価格で販売しています。お店に来られたお客様へのお渡し用に是非ご利用ください。
尚、組合員以外は購入できませんのでご了承ください。

 

 

「協同組合 唐戸商店会」オンラインストアはこちらから

 

下関市営駐車場について

 

協同組合唐戸商店会

住所/〒750-0005
山口県下関市唐戸町2-12
電話/083-242-0020
Facebook/https://www.facebook.com/karatoshoutenkai

 

 

【一般社団法人 からまち】トゥクトゥクで巡る!唐戸市場の魅力再発見

北九州のまち

北九州市内および近郊には約30,000社以上の企業があります。中にはどんな仕事をしているんだろう、と気になる会社もありますよね。
そこでナッセでは、北九州・福岡で活躍する企業についてご紹介していきたいと思います。
今回は『一般社団法人 からまち』様をピックアップ!唐戸地区のまちづくりや商店街振興に取り組んでおり、オンラインストアも開設しました。こちらではなんとトゥクトゥクのレンタルチケットが購入できます。気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。

 

『一般社団法人 からまち』オンラインストアはこちらから

 

『一般社団法人 からまち』ってどんな会社?

 

唐戸市場や海響館へ行く際に、『唐戸商店街』にも立ち寄るよっていう方は案外少ないのでは?
『唐戸商店街』は唐戸市場やカモンワーフの北側にある商店街で、アーケード付き商店街がいくつか重なっており、「赤間本通り商店街」、「唐戸ふれあい通り」、「唐戸銀天街」の3つの通りがあります。昔ながらのお店が多い老舗の商店街で、近年はシャッター商店街になりつつあるようです。

そんな唐戸商店街の活性化に取り組んでいるのが『一般社団法人 からまち』。
商店街の近代化や整備改善を通じて、地域の商業振興と町の活性化を促進しています。

こんな活動をしています

唐戸商店街スタンプラリー&バザー

 

2023年12月には唐戸エリアをめぐるスタンプラリー&バザーを開催。スタンプラリーに参加して、スタンプを集めると、豪華商品券が当たるガラポン抽選や、ピアスとかアクセサリーのバザー出店、牛すじ焼きそば、牛すじ旨焼き、きな粉餅、ソフトドリンク、アルコールなどの飲食ブースも!

 

からまちアプリ(情報発信ツール)はじめました

 

唐戸エリアのフレッシュな情報を随時お届け!駐車場満空案内や観光情報、食事処やホテルなど頑張って作っています。下関唐戸へ来られる際はぜひご利用ください。

▶︎唐戸だヨ!全員集合

 

LINEスタンプ発売中!

 

【からまち】好きのためのスタンプです。

オンラインストアも要チェック!

トゥクトゥクのレンタルチケットと、地域の広告塔である関門ビジョンへの放映チケットを購入できます。

トゥクトゥクをレンタルして街を走ろう♪

※写真はイメージです

トゥクトゥクとは、主にタイのバンコクでタクシーとして使用されている原動機付き三輪自動車です。狭い路地でも小回りがきくうえ、丈夫で修理しやすいため、長く重宝されてきました。
1〜3人乗りで、90分〜利用できます。※運転免許証をお持ちの方のみ運転可能。

ビジョン広告放映で宣伝しよう♪

 

唐戸商店街周辺に設置されているLEDビジョンを使って、広告放映ができます。屋外型大型LEDビジョンでは様々な広告が放映されており、どういった広告がいいかなどのご相談もできます。

企業情報

一般社団法人 からまち
住所/山口県下関市唐戸町2-12 プロートン泰平1階
TEL/083-242-0020
営業/10:00〜17:00
休日/○○○○○○○

 

ワンツーマンで美と健康をサポートするサロン【Private Salon AO】オープン!

北九州ビューティ

日頃の疲れをとってスッキリしたい!身体のメンテナンスに行きたい!
でも時間が…とついつい自分のことを後回しにしてしまう方に朗報です。朝8時30分から営業するプライベートサロン『Private Salon AO(プライベートサロン アオ)』が小倉南区にオープン。気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。

『Private Salon AO』はこんなお店です

 

2024年3月15日オープン。
居心地がよくて暖かみのあるプライベートサロンでは、リンパマッサージやヘッドマッサージ、フェイシャルマッサージ、ブライダルエステなどの施術が受けられます。
しかも開店時間は8時30分から。子どもを送り出した後の時間を有効に使えます。商談がある日に朝から身体をスッキリさせたいと訪れるビジネスマンもいらっしゃるとか。(※男性はご紹介のみとなります)

 

またこちらでは、施術の際に岩盤マットを使用します。ヒートマットとは違い、奥からじんわり温まる気持ち良さが疲れをさらに癒してくれます。血液やリンパなどの巡りがよくなるので、季節の変わり目や寒暖差で体調を崩しがちな時などには特に有効です。

 


オーナーからのメッセージ
こんにちわ。オーナーのさとみです。
当店では、日々の忙しさやストレスで自分を大切にする時間を忘れがちな方の頑張りを理解し、マッサージを通じてお客様の美と健康をサポートします。お客様一人一人に寄り添いながら、身体と心のバランスを整え新しい輝きを提供していきます。
自分を大切にする時間を取り戻し、明るく、元気に輝いて素直な気持ちを忘れずに毎日が過ごせるように私は笑顔を送り続けます。
お客様にお会いできる日を楽しみにしています。

 

オーナーは学生時代にスポーツでインターハイ、国体に出場したほどのスポーツウーマン。その経験から、食事や手軽にできる運動なども一人一人に合わせて提案できるので、がんばっているのに体調が改善されない、なかなか体重が落ちない、という方も気軽に相談してみてはいかがでしょう。

メニューのご紹介

Coreリンパボディー

 

ゆっくりと深リンパにアプローチ。筋肉をゆるませ、臓器に働きかけることにより、副交換神経を優位にし、自律神経やホルモンバランスを整えます。さらにCoreリンパ独自のオリジナルテクニックにより、身体の歪みや骨盤を整え、メリハリのあるボディラインへ導くオールハンドトリートメントです。

 

90分12,000円/120分16,000円
※男性はプラス1,000円


【初回限定】オススメ!
90分12,000円+ヘッドセラピー15分サービス

 

Coreヘッドセラピー(腸もみ付き)

 

頭皮・耳・目・首〜第一頚椎までのアプローチで、新鮮な酸素・栄養素を全身に行き渡らせ、メンタル・ホルモン・免疫を司る腸をゆっくりほぐすことで心に寄り添います。脳が活性化し、全身がリラックスします。ストレス・睡眠不足・眼精疲労の方へ。

 

50分7,000円

 

オプション

小顔…3,000円
ヘッド…4,000円
発汗パック…2,000円
痩身(発汗パック)…5,000円
上半身:二の腕・お腹
下半身:脚

 

体調に合わせてオプションの追加ができます。お悩みの際はぜひお気軽にお尋ねください。

ナッセオンラインを見た方だけの特典

「ナッセオンラインを見た」で
・施術メニュー
お会計より10%OFF
・おためし 30分5,500円
 (上半身or下半身の背面のみ)
※初回限定
※2024年6月末まで

店舗情報

Private Salon AO(プライベートサロン アオ)

住所/北九州市小倉南区曽根北町
※店舗の住所はご予約者さまに直接お伝えします。
TEL/090-1341-6089
営業/8:30〜16:00
店休/日曜・祝日
Instagram/
@s.tonari.s
LINE/
lin.ee/MrQB2L3
※男性はご紹介のみとなります

【IT導入補助金2024】店舗オーナー様必見!売上向上のカギ、スマレジで経営をスマートに!

北九州, 熊本, 福岡

こんにちは!ナッセ編集部です。今回は弊社が今年度取り扱うIT導入支援ツールの1つである高機能クラウドPOSレジ「スマレジ」についてご紹介します。

店舗オーナー様、日々の営業でこんなお悩みありませんか?

飲食店ではレジの計算ミス、小売では在庫管理、サービス業では予約や顧客データなど、お店を運営する中でデジタルで改善できればなと思う業務はありませんか?これらの日常の問題をクラウドPOSレジシステム「スマレジ」の導入によって改善することができます。

以下のようなお悩み、ご要望をお持ちの方はぜひナッセに相談してみませんか?

飲食店

✅リアルタイムでの売上集計を可能にし、閉店後の計算作業を削減
✅従業員の労働時間の管理を行い、人件費の適正化
✅オーダーの自動化で忙しい時間帯のミスを減らし、効率化を図る
✅食材の在庫状況をリアルタイムで把握し、不足によるオーダーミスや過剰な在庫を防ぐ

 

サービス業

✅オンラインでの予約受付と予約変更調整を自動化
✅お客様情報を基にカスタマイズされたサービスを提供し、リピート率を向上
✅お客様に提供したサービスの履歴を確認し、商品ごとの売れ行きを分析
✅収入と支出の詳細をクリアに把握し、財務状況の改善策を策定

 

小売業

✅商品の在庫レベルを自動で更新し、売り切れや過剰在庫を防ぐ
✅売上データから自動的に詳細なレポートを生成したい
✅個々の従業員のパフォーマンスを評価
✅レジ待ち時間の短縮やスムーズな会計

そもそもクラウドPOSレジって?

通常のPOSシステムは、店舗内のレジスターやコンピューターにて売上や客数など確認するものです。

スマートフォンのシェア率と共に普及しているクラウドPOSレジはインターネットを通じてクラウド上にデータを保存し、管理します。これにより、いつでもどこからでもアクセスが可能になり、さまざまなデバイス(スマートフォン、タブレット、PCなど)で管理ができます。

高機能クラウドPOSレジ「スマレジ」について

スマレジはiPad一台で導入でき、新規開業の個人事業主から複数店舗運営者まで幅広い業種で導入されています。スマレジなら、精算以外でも在庫や顧客管理、売上分析など、また店舗ごとに必要な機能をアプリマーケットからダウンロードできます。

【公式HP】高機能クラウドPOSレジ

特徴

✅全商品の売上分析が可能
✅データの保存期間や容量の制限がない
✅昨年対比・曜日・天候など項目を絞って売上を見える化
✅家賃や光熱費など経費も管理
✅アプリマーケットで必要な機能をカスタマイズ

スマレジが展開する5つのプラン

スマレジではオーナー様がご希望する機能に合わせて無料から有料まで5つのプランが用意されています。昨今のインボイス制度の法改正への対応、海外のお客様への決済方法、お知らせをスマホで発信したいなど日々のお悩みを解決します。

ナッセを通して申請するメリット

弊社はIT導入支援事業者として3年目、2022・2023年度はデジタル化基盤導入枠でECサイト制作を203社の採択実績があります。(2024年2月19日時点)

お客様の様々なご要望にお応えすべく、2024年度はインボイス枠・通常枠にて受発注・会計システム・POSレジ・アプリなどクラウド管理システムを、貴店のニーズにあわせてご提案致します。

2023年度採択率83%の実績 

IT導入補助金を申請する際はどこの支援事業者と一緒に進めていくかが重要となります。地元九州で25年以上にわたりフリーペーパー「NASSE」で情報発信し続けてきた実績を活かして、最適な申請をご案内します。

NASSEのサイトで貴店をPRします

採択後にクラウド管理システムを導入後、貴店を取材し弊社オンラインサイトにて告知記事を掲載させていただきます。集客の窓口としてのお手伝いができます。

2024年度の申請スケジュール

締切の直前は、申請ページへのアクセスが集中し、通常よりも時間がかかる可能性が高いので、IT導入補助金の申請・提出を検討している方は日時に余裕を持って早めに取り掛かることをおすすめします。

現時点での申請スケジュールが下記です。

お問い合わせ・お申し込みはこちら

まずは下記フォームより必要事項を入力し、IT補助金に関する資料をダウンロードしてください。
おって担当よりご連絡させていただきます。

IT導入補助金資料ダウンロード

 

またIT導入補助金に関する詳しい内容は、以下のサイトよりご確認ください。

▶︎IT導入補助金2024年 事務局

 

ナッセ編集部 福岡支社

福岡県福岡市中央区大宮1丁目4番14号
TEL.092-401-1275
Mail:fukuoka@nasse.com


ナッセ編集部 北九州支社

北九州市小倉北区浅野2-9-8 KMM南館5 F
TEL.093-551-5227
Mail:kitakyushu@nasse.com


ナッセ編集部 熊本支社

熊本県熊本市中央区魚屋町2-5 サンコミビル3F
TEL.096-288-2500
Mail:kumamoto@nasse.com

【うどん処ひじり】唯一無二の紅天うどんにリピーター続出!

北九州グルメ

とんこつラーメンやモツ鍋とともに、福岡のソウルフードとして知られる「うどん」。北九州市内にも数多くのうどん屋さんがあります。
そこで今回は、ナッセおすすめの美味しいうどん店『うどん処ひじり』をご紹介!今日のランチや晩御飯にぜひ立ち寄ってみてくださいね♪またひじりでは、お店の人気メニューのテイクアウトをいつでもオーダーできるオンラインストアを開設。こちらもぜひチェックしてみて。

 

オンラインストアはコチラ

口コミ多数!一度食べたらまた食べたくなる魅惑のうどん店

 

きれいなブルーの看板が目印の『うどん処ひじり』。2020年6月のオープン以来、うどん通の間ではもちろん、噂を聞きつけて遠方からも足を運ぶ人が絶えないほどの人気店に。地元のメディアに取り上げられてからはさらに人気が高まり、SNSでも話題となっています。お店の前には8台分の駐車スペースがありますが、お昼時や休日は全て埋まっていることも多いので、余裕のある方は少し時間をずらして行ってみるといいかも。
ではここで、その人気の秘密について、ちょっと掘り下げてみたいと思います。

他では味わえない紅天を大胆にトッピング

 

『うどん処ひじり』に来てまず食べていただきたいのは、人気No.1メニュー『肉紅天うどん』。真っ赤な紅生姜の天ぷらを豪快に乗っけたインパクト抜群のうどんです。紅天は別皿で提供されるので、まずはそのまま天ぷらのサクサク感を楽しんでみてください。あとは自分のタイミングでうどんにon!少しずつ崩しながら最後までサクサク感を味わうもよし、紅生姜の風味をしっかり出汁に移して味わうもよしです。

温うどん・冷うどんをお好みで

 

紅生姜がちょっと苦手、という方もご安心ください。
温うどん・冷うどん・ごはんの3つのカテゴリーからお好きなうどんをチョイスできます。人気の肉ごぼう天うどん、かしわごぼう天うどん、わかめうどん、ぶっかけうどんなどのメインメニューにお好きなトッピングをを加えて、自分だけのお気に入りうどんをお召し上がりください。

写真は大人気の『かしわごぼう天うどん』。食べやすく細切りにしたごぼうの天ぷらはなんと揚げたて。うどんにトッピングしたとたん「ジュ〜ッ!」と美味しい音がします。昆布の旨みが効いた出汁と、熱々サクサクのごぼう天が奏でるハーモニーがたまりません。

 

 

暑くなってくると冷たいうどんが恋しくなりますよね。温かいうどんとはまた違ったコシが楽しめます。写真は根強いファンが多い『とろろぶっかけ』。器までちゃんと冷えているところに大将のこだわりを感じます。とろろの上に玉子を落としてツユを回し入れながら、麺とのハーモニーを味わってください。

北九州で唯一無二の透き通る平打ち麺

 

また、こちらの麺は北九州では珍しい細平麺。熟成時間にこだわった麺は出汁との絡み方が抜群で、絶妙なコシとモチモチ感を楽しめます。お出しは昆布をベースに、数種類の鰹節で風味をガツンと効かせています。

 

 

 

パスタ製造機を使って一人分ずつ丁寧に作られた平打ち麺は、つるりとした食感とのどごしの良さが特徴。透き通った麺とスッキリ出汁が紅生姜の酸味ともよく合い、何度でも食べたくなるほどハマる人が続出しているとか。

うどんをさらに美味しくするごはんメニュー

 

ひじりにはうどん以外にもおすすめメニューがあります。それがこちらのわさび飯!わさび好きには堪らない〆ごはんですね。たっぷりの鰹節と海苔の香りが食欲をそそります。一気にかきこみたいところをぐっとこらえ、まずは醤油をかけてわさびの風味を堪能してください。半分ほど食べたら、次はうどんの出汁をかけて出汁茶漬け風に。一杯で二度美味しいわさび飯、お値段も220円とリーズナブルなのが嬉しいですね。
また、大将イチオシの『ピリ辛粗挽き肉めし』も大人気。こちらもうどんの出汁をかけて味変を楽しめます。
どんどん変化する味にハマる人続出の〆ごはん。ぜひお好きなうどんと一緒に味わってみてくださいね。

便利なオンラインストアを開設

 

 

この度『うどん処ひじり』では、24時間いつでもテイクアウト商品をオーダーできるオンラインストアを開設しました。レンジで温めるだけで簡単に美味しいうどんを楽しめます。
うどん以外にもお弁当や揚げ物、ごはんものが充実。ひじりの味をぜひご自宅や職場、レジャーなどでお楽しみください。

 

オンラインショップはコチラ

 

テイクアウトメニュー
温かいうどん
肉ごぼう天うどん/肉紅天うどん/かしわごぼう天うどん/肉うどん/かしわうどん/山かけうどん/きつねうどん/ごぼう天うどん/紅天うどん/わかめうどん/かけうどん
お弁当
唐揚げ弁当/高菜ごぼう弁当
揚げ物
唐揚げ/チキンカツ
ごはん
おにぎり/いなり/かしわおにぎり

店舗情報

うどん処 hijiri

北九州市八幡東区前田3-8-27
TEL/093-663-6003
営業/10:30〜15:30・17:30〜21:00
(日曜日は昼営業のみ)
店休日/月曜
Instagram/@udondokorohijiri